- 2022年11月19日
- 2022年11月26日
「信州スカイパーク」でのんびりポタリング!!
今回は「信州スカイパーク(長野県松本平広域公園)」までサイクリングしてきました。この都市公園は松本空港を囲むように設けられており、サンプロアルウィン、やまびこドーム、陸上競技場、芝生グラウンド、体育館、マレットゴルフコース、ドッグラン、サイクルセンター、広場などなど多岐にわたる施設があります。今回 […]
今回は「信州スカイパーク(長野県松本平広域公園)」までサイクリングしてきました。この都市公園は松本空港を囲むように設けられており、サンプロアルウィン、やまびこドーム、陸上競技場、芝生グラウンド、体育館、マレットゴルフコース、ドッグラン、サイクルセンター、広場などなど多岐にわたる施設があります。今回 […]
最近、長野県大町市の「高瀬渓谷」までサイクリングした話を投稿しました。しかし、前回行った時は途中で曇り空になってしまったので不完全燃焼感が拭えずにいました。そこでリベンジということで青空のタイミングを狙って再訪。きれいな秋晴れの下、お日様に照らされた紅葉を楽しんでまいりました。 前回行ったときに […]
昨年、ROVE STにセンタースタンド「MASSLOAD(マスロード) CL-KA56 ダブルレッグスタンド」を取り付けた記事を投稿しました。そこから特に大きな問題もなく使えていましたが、若干の支障が出たので「Unico(ユニコ) ESGE ダブルレッグスタンド」いう別の製品に換えてみました。「M […]
雲ひとつない秋晴れだったのでサイクリングしてきました。最近は坂道ばかりだったので平坦路ベースで走るつもりで出発。目的地はありませんが近場の安曇野エリア中心に回ることにしました。 行く途中で松本城に寄り道。とにかく人が多い……。 松本城の紅葉はピークは過ぎて葉がだいぶ落ち始めています。こちらの樹 […]
長野県大町市の「高瀬渓谷」の紅葉を見にサイクリングしてきました。大町市に位置する高瀬渓谷は高瀬川に沿って連なっている3つのダム(大町ダム・七倉ダム・高瀬ダム)と葛温泉のあるエリアを指します。高瀬渓谷の紅葉は有名で一度は来てみたいと思っていました。 今回も輪行でショートカットして出発しました。出発 […]
先日投稿した七色大カエデの記事と前後しますが、「信州ちくほく村でのんびりスタンプラリー 第2弾」に参加するのに合わせて「修那羅山(しょならさん) 安宮神社 ・修那羅石仏群」などを見に筑北村をサイクリングしてきました。天候や体力の関係から早めに撤収しましたが、昨年回ることができなかった聖高原駅・冠着 […]
池田町の大峰高原にある「七色大カエデ」が紅葉の見ごろを迎えているということで見に行ってきました。この大カエデは樹齢250年を越えるそうで紅葉の名所としても知られています。この大峰高原に行くまでが非常に大変なのですが自転車で休み休み登った次第です。 行く途中のあれこれ 前日に「筑北村スタンプラリー […]
ここ最近の曇りや雨が嘘のような雲ひとつないスッキリした秋晴れが到来。この機会を逃すと次はいつになるかわからないと安曇野市明科の「長峰山」までサイクリングしてきました。 今回は時間も惜しく、遠回りをしたくなかったので気は進みませんが国道19号線をまっすぐ走ってきました。車で混雑かと思いましたが思っ […]
先日、薄川沿いと美ヶ原温泉エリアを走りましたが、今回もほぼ同じエリアをミニベロでサイクリング。15時くらいから雨が降るという予報だったのでそれまでには撤収するつもりで出発。 とりあえず薄川沿いに到着。これから雨が降るようには思えない青空。 しかし、山の方を見るとまとまった雲が伸びてきています… […]
松本市街地に用事があったため、ついでにサイクリングもしようとROVE STで出てきました。しかし、思った以上に混雑しており市街地に着くまでが大変でした。この混雑を回避するために早々に用事を済ませ、薄川沿いまで避難してゆるポタしてきました。 その混雑の理由ですが休日ということもありますが「セイジ・ […]