- 2022年5月15日
- 2022年5月15日
穂高神社の奉祝行事「穂高人形ものがたり」を最終日滑り込みで見に行きました!!
長野県安曇野市にある「穂高神社」では「式年遷宮」が行われています。式年遷宮は20年に1度「御本殿一殿」を造り替える「大遷宮」、7年に1度の清掃・修復を行う「小遷宮」を行います。今年は「小遷宮」を行う年にあたります。祭儀自体は5月初めまでに終わっていますが奉祝行事である「穂高人形ものがたり」はまだ行 […]
長野県安曇野市にある「穂高神社」では「式年遷宮」が行われています。式年遷宮は20年に1度「御本殿一殿」を造り替える「大遷宮」、7年に1度の清掃・修復を行う「小遷宮」を行います。今年は「小遷宮」を行う年にあたります。祭儀自体は5月初めまでに終わっていますが奉祝行事である「穂高人形ものがたり」はまだ行 […]
豆製品を出しているフジッコが新ブランド「Beanus(ビーナス)」を立ち上げています。このブランドで扱っているのが大豆でできたお米「ダイズライス」という食品です。植物性タンパク質を多く含んだダイズをお米のように食べられるというものです。今後もいろいろと展開する予定だそうですがネットで見かけて気にな […]
現在メインで使用しているサドルバッグは RawLow Mountain Works(ロウロウマウンテン ワークス)の「Bike’n Hike Post Bag(バイクン ハイク ポストバッグ)」という製品です。 以前は「Bike’n Hike Bag」という名前でしたがポストという語が追加されて […]
長野県松本市の信毎メディアガーデンで開催中の「INTO THE WILD 版画家 吉田博と吉田遠志」という展示を見てきました。版画家である吉田博氏・吉田遠志氏の親子の作品展示です。お恥ずかしながら両名とも存じ上げなかったのですが作品の素晴らしさに感動しました。(吉田ファミリーとして有名だ […]
今の季節柄どうしても満開の菜の花の景色を拝みたいと思い長野県大町市の「中山高原」までサイクリングしてきました。存在は知っていましたが行ったことがなかったので一度は行ってみようと思い出発。行きと帰りに寄り道しつつ菜の花の景色を楽しんできました。 木崎湖(稲尾駅)周辺をぶらぶらポタリング 初っ端寝坊 […]
過去に「相模屋の「ビヨンドとうふバー」を試しに実食」という記事をあげたことがあります。この「BEYOND TOFU BAR(ビヨンドとうふバー)」は相模屋が「BEYOND TOFU」というブランドで展開している商品群の一つです。 発売当時はセブンイレブンのみの販売でしたが当時から賛否分かれる評価 […]
前回投稿した小谷村の「塩の道祭り」に参加した記事の続きになります。そのまま白馬大池駅まで降りて帰るのももったいなかったので「栂池高原-白馬駅」区間の塩の道を歩くことにしました。 *イベントルートの関係から「糸魚川市方面→松本市側」の順で歩いております。 塩の道のルートは前回記事でも紹介している『 […]
数年前から参加したいと思っていた「塩の道祭り」に参加しました。この「塩の道祭り」は毎年ゴールデンウィーク期間中に行われており3日は小谷村、4日は白馬村、5日は大町市でかつての「千国街道(塩の道)」を歩くというイベントです(申込み・参加は各々別途)。自分がサイクリングにハマり出した頃から興味があった […]