- 2022年10月29日
- 2022年10月29日
街ポタついでに陽の光で透き通るように映える松本城の紅葉を見てきました
ROVE STに新しいセンタースタンドを取り付けたので様子見をかねて松本城までポタ。Twitterで松本城の紅葉の様子が投稿されていたのでついでに見て回りました。 この後の紅葉も含め人があまり写り込まないようにしていますが以前に比べて混雑している印象。海外からと思われる観光客も前より増えています […]
ROVE STに新しいセンタースタンドを取り付けたので様子見をかねて松本城までポタ。Twitterで松本城の紅葉の様子が投稿されていたのでついでに見て回りました。 この後の紅葉も含め人があまり写り込まないようにしていますが以前に比べて混雑している印象。海外からと思われる観光客も前より増えています […]
何がきっかけで今も流行っているのかよくわからない「オートミール」。そのオートミールについてケロッグから「粒感しっかり オートミールごはん」という商品が出ていたので試しに購入してみました。先に結論を言えば何の変哲もないオートミールです。日常的にオートミールを食べているので本商品やオートミールの食べ方 […]
松本城の桜の開花宣言が出ました。昨年よりも2週間くらいは遅かったと思います。昨年も後述の桜のイベントがありましたが写真を見返すと3月31日となっていました。 ここ最近は寒かったり雨が降ったりと桜の開花には不利なお天気でした。 そこからこのスッキリと晴れ渡った青空です。新型コロナの3回目ワクチン […]
3月9日から松本城ではウクライナの国旗の黄色と青色のライトアップが行われています。ロシアによるウクライナ侵攻に関連して一刻も早い停戦実現と平和を望むというメッセージを発信する意図で行われているとのこと。 お城の黒門などや灯篭も2色でライトアップされています。 水堀のそばには今回のライトアップの […]
3月に入ると進学や就職など4月からの新生活の準備が本格化します。中には地元から東京など都市部に居を移す方も多いと思います。自分もそうでしたが田舎から都会に出ると色々な面で「こういう世界・人・モノがあるのかぁ」と世界が広がる場面に出くわします。それは良いこともあれば悪いことも含めてという話です。自分 […]
「マツモト建築芸術祭」というイベントが2021年2月20日まで開催中です。松本市内の歴史建築物とアート作品のコラボといったイベントです。各建築物と展示については公式サイトをご覧いただくのがわかりやすいので割愛しますが本イベントを通じ市内に存在する建築物について存在や歴史を知る良いきっかけとなりました […]
今回の記事は随分前のことですが「右脇腹の痛み」に気付き病院で診察してもらった際のお話です。結論から書くと「ACNES(前皮神経絞扼症候群)」という病気?でした。局所麻酔を打ってもらい3ヶ月する頃には症状は無くなりました。下記はその経過となります。知名度が非常に低い病気とのことで参考に記事に残してお […]
冬場のデスクワーク時に気になるのが足の冷えです。暖房を入れても足の冷えが酷かったので「足入れクッション」を導入しました。特に電気毛布のような機能も無いただのクッションです。しかしながら非常に保温効果がありデスクワークが快適になりました。 足元は冷えやすい 暖房としてエアコンを使用していますが暖か […]
ようやくですが新型コロナウイルスのワクチンを2回接種することができました。自分の打ったワクチンや接種後の様子、思ったことなどについて書いていこうと思います。 *これから書くことはあくまでも自分についての話になります。医学的・専門的な内容ではありませんのでその辺りを認識の上ご覧ください。公式な内容に […]
近年はプロテインほどではないようですが「オートミール」も流行っているようです。テレビでそんなことをやっていたと聞きました(あさイチかな?)。かくいう私は数年前から主食がオートミールという状況。自宅に炊飯器はありません。 ミューズリーなどと並んで一部で「鳥の餌」などと言われていますが調理しやすく値 […]