- 2023年10月14日
- 2023年10月15日
バスマティライスとはまた違う「セーラ米」でビリヤニを作ってみたよ!!
このブログ内で何度かビリヤニを自炊した時の記事を投稿していますが、前から疑問に感じていたことがありました。それは飲食店でたまに見かけた「米粒が大きくてプリッとした質感のビリヤニ」です。お米の品種や調理方法、材料が違うのかと思っていましたが、ビリヤニ太郎氏のブログでどうやらそれは「セーラ米」という米 […]
このブログ内で何度かビリヤニを自炊した時の記事を投稿していますが、前から疑問に感じていたことがありました。それは飲食店でたまに見かけた「米粒が大きくてプリッとした質感のビリヤニ」です。お米の品種や調理方法、材料が違うのかと思っていましたが、ビリヤニ太郎氏のブログでどうやらそれは「セーラ米」という米 […]
以前にバスマティライスとレトルトのインドカレーを使用してビリヤニを作った記事を上げました。お店で食べるとそこそこ値が張り、作るのも大変なビリヤニですが、やりようによっては家庭でも調理可能です。幸いなことに現在ではバスマティライスもレシピ情報も簡単に手に入ります。一昔前と違ってバスマティライスが入手 […]
最近、コンタクトレンズを使い始めました。私はもともと強度近視で普段からメガネを着用しているのですが、サイクリングや山登りなどのスポーツ時に不便を感じていたので重い腰を上げて導入した次第です。使用することにしたのはソフトコンタクトレンズ(1DAY)ですが導入理由や使用してみた感想、視力矯正についてな […]
久々にミニベロで街中をぶらぶらサイクリング。帰り道に食料品調達のために久々に業務用スーパーに寄り道しました。レトルトや調味料に加え、バスマティライスも調達しようと思った次第。 業務用スーパーに到着し早速バスマティライスが置いてあるコーナーに向かったのですが……棚が空っぽ!! え? え? どうい […]
先日、あまりにも酷かった寝床を改善すべくGOKUMINのマットレスを導入した記事を投稿しました。その際にベッドフレーム だけ間に合っていなかったのですが、今回ようやく目処をつけて購入・組み立てまで持っていくことができました。購入したのは「タンスのゲン ベッド シングル すのこベッド」というベッドフ […]
「人生の3分の1は睡眠時間」と言われているほど「睡眠」は人にとって非常に大事なものです。十分な睡眠が取れていないと免疫が落ちたり高血圧・糖尿病など病気の要因にもなります。 さらに日常生活でも記憶力や感情のコントロールなど各種パフォーマンスにも大きな影響をもたらします。かの水木しげる先生も睡眠の大切 […]
ROVE STに新しいセンタースタンドを取り付けたので様子見をかねて松本城までポタ。Twitterで松本城の紅葉の様子が投稿されていたのでついでに見て回りました。 この後の紅葉も含め人があまり写り込まないようにしていますが以前に比べて混雑している印象。海外からと思われる観光客も前より増えています […]
何がきっかけで今も流行っているのかよくわからない「オートミール」。そのオートミールについてケロッグから「粒感しっかり オートミールごはん」という商品が出ていたので試しに購入してみました。先に結論を言えば何の変哲もないオートミールです。日常的にオートミールを食べているので本商品やオートミールの食べ方 […]
松本城の桜の開花宣言が出ました。昨年よりも2週間くらいは遅かったと思います。昨年も後述の桜のイベントがありましたが写真を見返すと3月31日となっていました。 ここ最近は寒かったり雨が降ったりと桜の開花には不利なお天気でした。 そこからこのスッキリと晴れ渡った青空です。新型コロナの3回目ワクチン […]
3月9日から松本城ではウクライナの国旗の黄色と青色のライトアップが行われています。ロシアによるウクライナ侵攻に関連して一刻も早い停戦実現と平和を望むというメッセージを発信する意図で行われているとのこと。 お城の黒門などや灯篭も2色でライトアップされています。 水堀のそばには今回のライトアップの […]