- 2021年9月12日
- 2022年1月12日
国道254号線・芥子坊主農村公園方面をサイクリング
今回は近場ですが久々にRENEGADE S2でサイクリングです。女鳥羽川に沿って「国道254号」方面に向かって走りました。「国道254号」と言ってもピンと来ませんが「三才山トンネル有料道路」、「松本トンネル有料道路」がある道路のことです。正確に言えば「有料道路だった」ところです。この区間は松本市と […]
今回は近場ですが久々にRENEGADE S2でサイクリングです。女鳥羽川に沿って「国道254号」方面に向かって走りました。「国道254号」と言ってもピンと来ませんが「三才山トンネル有料道路」、「松本トンネル有料道路」がある道路のことです。正確に言えば「有料道路だった」ところです。この区間は松本市と […]
久々に自転車で夜の街を走りました。一般的に夜間走行は暗くて危ないというイメージです。ただし、駅周辺などの市街地に関してはそうでもないことが多いです。街灯の明るさと歩行者の少なさ、夜ゆえにお互い昼間よりも注意をしているので意外と安全に走れたりします。以前に走っている東京は夜でも相当な明るさでしたが今 […]
はっきりしない天気ですが青空が覗いていたので短時間ながらいつものお散歩ライドに出かけました。あまり時間が取れない上に雨が降ってきても早めに撤収できるように今回はROVE STで出発。 朝から天候が安定していたからか薄川沿いではランニングをしている方や緑地でバーベキューをしている姿が見受けられます […]
雨予報だったはずが昼過ぎまで晴れに変わっていたので朝の散歩でミニベロを走らせてきました。青空は見えますが雲が多く、雨が時々パラついていたので昼過ぎまで晴れという予報も信用ならない空模様。 適当に流して松本城に到着。朝の時間帯で天気も微妙なせいか人通りもまばらです。雲が多いですが青空も見えます。背 […]
前の記事で触れましたが1年以上ぶりにKONA「ROVE ST」に乗りました。最近はJAMIS「RENEGADE S2」、ミニベロの「グレイシア」に乗っていたので色々と違いを実感することができました。特に同じグラベルロードというカテゴリで括られがちなRENEGADE S2とは「違うカテゴリの乗り物」 […]
以前からやってみようと思っていた「台所用中性洗剤」も使用して自転車の掃除をしてみました。先に書いておくと全部の作業を中性洗剤だけで掃除するわけではありません。今回はチェーン掃除のすすぎ・車体の洗浄で普段使用している「フォーミングマルチクリーナーの代用」として中性洗剤を使用するという話です。ワコーズ […]
夏らしいものを見に行こうと思い「松本大学」正門前にある「新村(にいむら)ひまわり畑」に行ってきました。このひまわり畑は松本大学の総合経営学部の学生とJA松本ハイランド新村支部青年部が連携する「新村ひまわりプロジェクト」として行っている企画とのこと。今年は8月の3週目頃までが見頃らしいです。 国道 […]
梅雨明けしましたが全国的に天候が不安定な日が続いています。午前中は晴れということだったのでROVE STでお散歩してきました。先日取り付けたセンタースタンドの様子を確認したかったということもあります。 市内を少し走って久々に松本城に立ち寄りました。松本城では「松本城太鼓まつり」なるイベントが行わ […]
グラベルロードもロードバイクと同じようにキックスタンドの類は付いていません。しかし、荷物を積載することも想定しているのであればスタンドはあった方が便利です。スタンドがあることにより駐輪場所の選択肢も増えます。なによりも何かの拍子で自転車が倒れ車体と荷物に傷がつくことも防止できます。サイクルショップ […]
梅雨明けを迎えましたが「法船寺」のアジサイはまだ咲いているようなのでサイクリングに合わせて見に行ってみることにしました。ピークは過ぎていますが梅雨明け直後なのでまだ大丈夫だろうという期待のもと自転車で向かいました。 今回はKONAの「ROVE ST」で向かいます。新型コロナウイルスの影響で1年以 […]