- 2022年3月13日
- 2022年4月20日
BEYOND TOFU 「うにのようなビヨンドとうふ」を実食レビュー
相模屋が展開しているBEYOND TOFUブランドから「うにのようなビヨンドとうふ(税別198円)」が出ていたので購入してみました。相模屋はこれまでにも従来の豆腐製品の枠に捉われない斬新な商品を出しているので以前から色々購入しています。過去にも「ビヨンドとうふバー」という商品でも記事を書いています […]
相模屋が展開しているBEYOND TOFUブランドから「うにのようなビヨンドとうふ(税別198円)」が出ていたので購入してみました。相模屋はこれまでにも従来の豆腐製品の枠に捉われない斬新な商品を出しているので以前から色々購入しています。過去にも「ビヨンドとうふバー」という商品でも記事を書いています […]
冬眠?(放置)していたRENEGADE S2を久々に掃除したので早速走りに出ました。松本市街地に出てきてアルプス公園を目指しましたが強風と砂埃の厳しい天候でした。さらに遠くの景色が白くぼやけるほどガスっている状況。アルプス公園に行っても霞んだ景色しか拝めそうにないので早々に撤退することにしました。 […]
3月に入ると進学や就職など4月からの新生活の準備が本格化します。中には地元から東京など都市部に居を移す方も多いと思います。自分もそうでしたが田舎から都会に出ると色々な面で「こういう世界・人・モノがあるのかぁ」と世界が広がる場面に出くわします。それは良いこともあれば悪いことも含めてという話です。自分 […]
本日で松本城のイルミネーションが終了するので最後に見に来ました。最近はフィナーレということで30分の間に通常演出と今までの特別演出も流れています。そんなわけで通しで全演出を見ました。一通り見たら帰るつもりでしたが気づいたら3巡見てしまいました。 「現代」の演出。こちらは水玉が浮かんでは弾ける演出 […]
Amazonのタイムセール祭りが2月28日までまで実施中です。セールのページを覗いてみると以前にブログ内で紹介したサイクリング用品なども値下げされているので触れてみようと思います。 タイムセール祭り(2/26[土]9:00から2/28[月]23:59まで) GORIX(ゴリックス) 自転車 低反発 […]
相変わらず厳しい冷え込みですがミニベロでお散歩ライドしてきました。グレイシアの掃除をしようと思ったのですがどうせならもう一走りしてから掃除しようと思い出発。先日走った残雪地帯に再訪。 毎度のことながらランナーさんが多い薄川。青空も出て見事な冬晴れ。残雪地帯走ったら帰るつもりでしたが松本城にも寄り […]
前回の記事からの続きで今回は「シクロエクスプレス」を利用した話を扱います。だいぶ以前の話になりますがロードバイクの売却で送る必要があり利用しました。実際に使ってみて輪行が難しい場所に自転車を運び込む際に運搬手段の一つとして有用だと思いました。例えば今後のサイクルイベントや旅行などでも輪行以外の手段 […]
今回と次の記事でロードバイクなどのスポーツバイクの発送について扱います。まず今回は数年前に「ヤマト便」を利用した際の話となります。結論としては「2度と使わない」という感想です。後述の通り自転車が破損した上に弁償してもらう際の手続きに時間と手間が取られました。他の方にもこれの使用はおすすめしません。 […]
私は以前から以前から「大型サドルバッグ」、正確には「バックパックにもなる大型サドルバッグ」を使っています。輪行も行う遠距離のサイクリングだとどうしても荷物が増えて収納スペースが必要になります。昨今のキャンプツーリングやグラベル向け商品の流行?に合わせてか「大型サドルバッグ」の種類が豊富にある状況で […]
ここ最近は吹雪いたりして中々サイクリングができなかったのですが寝坊しつつも朝のサイクリングに出ました。フラフラと走りつつ薄川沿いまで到着しました。日陰になる部分はまだ雪が残っています。 常念岳方向は雲があるもののよく見えます。今回はやたらと車が多く薄川沿いに到着するまでが非常に長く感じました。さ […]