- 2023年4月16日
- 2023年4月16日
中綱湖まで満開のオオヤマザクラを見に行ってきました
今年も中綱湖の桜(オオヤマザクラ)を見てきました。昨年同様に自転車で木崎湖や白馬村と合わせて周りたいところでしたが、スケジュールの都合などからやむなく車でピンポイントに訪ねてきた次第。前日は雨が降っておりどうなることかと思いましたが、予想以上に晴れてくれたのでなんとか今年も中綱湖の桜が拝めました。 […]
今年も中綱湖の桜(オオヤマザクラ)を見てきました。昨年同様に自転車で木崎湖や白馬村と合わせて周りたいところでしたが、スケジュールの都合などからやむなく車でピンポイントに訪ねてきた次第。前日は雨が降っておりどうなることかと思いましたが、予想以上に晴れてくれたのでなんとか今年も中綱湖の桜が拝めました。 […]
長野県池田町の「あづみ野池田クラフトパーク」・「北アルプス展望美術館 (池田町立美術館)」までお花見に行ってきました。公園敷地内に美術館やパターゴルフ場、芝生広場などがあり、500本以上の桜が植えられているそうです。また、パークの上部は標高634mあるのでそこからの眺めも大変素晴らしいです。近くに […]
先日投稿した松本城の桜同様、安曇野の桜も今年は開花が早いようです。常念道祖神の桜がすでに満開という情報を得たのでミニベロでサイクリングに出発。安曇野エリアもどこを走っても桜が満開という状況でした。 また、今回は桜を見て回る以外にも一部仕様変更したミニベロ 「グレイシア」のシェイクダウンと輪行テス […]
松本城の桜がすでに咲き始めているとのことで慌てて見に行きました。例年の満開時期は4月上旬から中旬。昨年、松本城の桜を見に行ったのが4月10日だったので、10日以上も今年の開花は早かったようです。 4月に突入し最初の週末ということもあり混雑しています。昨年に比べて外国からの観光客が増加しているのが […]
先日、ミニベロ「グレイシア」のリペアと若干の仕様変更について記事を投稿しましたが今回はそれに続く雑記です。前に投稿した記事でミニベロ「グレイシア」のハンドルバーも別ものもに交換したいと書きました。なぜか街乗り短距離用途で購入したグレイシアで中長距離を走る機会もあるためそれに合わせて多少の仕様変更を […]
SDガンダム ワールドヒーローズの外伝プロジェクト『SDガンダムワールド ヒーローズ THE LEGEND OF DRAGON KNIGHT』より「SDW HEROES ドミナントスペリオル ダークネスドラゴン」が発売されたので組み立ててみました。先月、先々月からのスペリオルストライク、オルタナテ […]
前回に引き続きミニベロ「グレイシア」の補修・整備の続きです。先日投稿した記事にある通り劣化していたチェーン・チェーンリング・スプロケなどを交換するなどしました。その際に自分では手が付けられなかったシフト・ブレーキワイヤーについてショップさんに診てもらうことにしました。 CLAMP松本蔵店さんでワ […]
かれこれ2年以上使用しているミニベロのグレイシア。各所が傷んできていたので必要最低限のパーツ交換や仕様変更を実施しました。今回の作業はカスタムではなく、どちらかといえば「補修」と言える内容です。 作業内容は汚れと劣化がひどいチェーンなどのパーツ交換、タイヤの変更、ホイールハブのメンテナンス(グリ […]
花粉とは別のもので春の到来を感じたいと思い、松本市四賀地区で開催中の「2023 松本市四賀福寿草まつり」に行ってきました。例の感染症の影響から3年ぶりの開催とのことですが、 福寿草の黄色い花が春の訪れを感じさせるかのように満開でした。 今回も例の如く松本市街地から四賀地区までミニベロで移動。ロー […]
街乗り用で購入したミニベロのグレイシアもそこそこガタや気になる部分が出てきています。決定的に運用に支障が出そうになるまでは使い続けたいところですが、そうなると部品交換やショップに本格的なメンテナンス依頼をする必要も出てきます。「なぜか」街乗り以上に長距離を走る機会もあるのでその点も含めて色々検討し […]