美味しいアイスクリームや新緑の風景を目当てに安曇野をサイクリング

 すでに新緑の美しい季節に突入しましたが、ここ最近まともにサイクリングができていなかったので久々に出かけることにしました。すでに新緑の美しい季節に突入しているので走らないと損です。前から行きたいところもあったのでそういった目的も果たそうと思いミニベロでサイクリングです(サイクリングと言うよりはポタかな)。

今回は車でトランポ

 今年に入ってから諸事情でロングライドなど長丁場のサイクリング時間を捻出するのが難しい状況。そのため今回は車でトランポしてのライドとなりました。前輪を外せば軽自動車サイズでも後部に載せられました。

 そんなわけで今回は「道の駅 ほりがねの里」から出発です。ところでこの絵面は大丈夫かな。昔からそこに建っているし、ここだとわかりやすい像なのでチョイスしましたが権利関係はクリアできるのか……。

 今回のライド目的の一つに新規機材のテストも含まれます。前にアクションカム側のトラブルで使用できなくなったハンドルマウントを別製品に買い替えました。今回のライドで使用に問題が無いか確認します。(このハンドルマウントについては後日、別記事で扱う予定です)

新緑の安曇野をポタ

 「道の駅 ほりがねの里」をデポ地とし自転車道を基点にしてその周囲をブラブラと走ります。山には雲がかかっていますが青空と山々の緑がきれいです。私は不参加ですが翌日が「アルプスあづみのセンチュリーライド(AACR)」というサイクルイベントの開催日です。これなら翌日の晴天も期待できそうです。遠路はるばる参加される方が多数なのでせっかくなら晴れて欲しいものですし。

 時間の都合上、早朝ライドとは行かなかったのですが田んぼの水鏡の風景を拝むことができました。この日は車で少し渋滞気味でしたがそれを感じさせない景色です。

 先述のハンドルマウントの調整をしながらということもありますが、目に入ってくる風景が良すぎて頻繁に足を止めて撮影。そのため全然進みません。自転車道を基点に狭い範囲のサイクリングでしたがそれで正解だったと思います。

 相変わらず柳の木(と雲)で常念岳が隠れていますが定番の「じてんしゃ広場」に風景。ほとんど人がおらず貸切のような状態でした。翌日のAACRが関係しているのかロードバイクの人たちが頻繁に通り過ぎていきました。

 今更説明は不要というくらいに本ブログ頻出のスポットに到着。青々とした風景が素晴らしいです。ここに来るためにこの自転車道を走ると言っても過言ではありません。

 一応、久々なのでマップ情報も載せておきましょう。

 ちなみに冬に撮影した写真がこちら。同じ場所でも季節が違うだけでガラリと変わるものですね。これはこれで良き。

 今回は車でトランポしている関係もあり自転車道を基点に狭い範囲を走りました。足を止めてサイクリングと言うよりはポタリングです。

スイーツ店をはしご

 冒頭で触れた前から行ってみたかったところというのが「STERN GELATO FACTORY」というお菓子屋さん。「HANAフラワーパーク安曇野」内に出店しておりジェラートが有名みたいです。前から行ってみたいと思っていたので今回の機会に訪問。お店の前にはサイクルラックもありました。

 値段は今まで見てきたジェラート屋さんに中では平均的な価格帯だと思います。このお店の広告を見たときに真っ先に気になったのが上のジェラートの写真。どう見てもアスパラガスがぶっ刺さっています。「これは何なんだ!?」と気になってしょうがなかったのです。

 ジェラートのショーケースを確認するとあのアスパラガスがありません。お店の方に聞いたところ季節に応じたメニューの入れ替えがあるとのこと。件のアスパラガスは見た通りそのままでアスパラガス味だそうです。他にも「しめじ」など変わった味が存在しているようです。

 ジェラート以外にも色々な菓子が並んでいました。

 店内の雰囲気も良いですね。外のテラス席も利用しましたが混雑しすぎておらずのんびりジェラートを味わえました。(サンチができたばかりなのでそちらの混雑の方がすごかったです)

 肝心のジェラートですが「ブルーベリーチーズケーキ」と「クッキークリーム」を注文しました。

 どちらも濃厚なミルク感・コクがありつつも甘すぎず美味しかったです。この美味しさなら先ほど触れた値段も決して高いとは言えないと思います。

 当分来ることもないだろうということですぐ近くの「あづみ野ミルク」もはしごすることにしました。こちらも2023年3月にオープンしたばかりで興味があったお店の一つ。

 店名通りプリン、ソフトクリーム、チーズケーキなど牛乳を使用したメニューを展開しています。包装の表記を見て知りましたが「胡蝶庵」のお菓子でした。胡蝶庵ということは「綿半」系列ということ。ツルヤに綿半と地域社会への浸食率がやたら高いですね……。

 話を戻してこちらが「モーモーソフト」です。やたら濃いブラックが半分混じっていますがれっきとした「チョコ味」です。ただ、チョコはチョコでもビターチョコ系でさらに「竹炭」も入っているそうです。そう聞くとこのマットブラック具合も納得です。

 こちらも味はとても美味しかったです。竹炭入りでも「炭感」は無く、甘すぎないチョコ味でくどくない後味でした。先程のジェラートと甲乙付け難いといったところ。どちらも「これなら同じ敷地内に出店できるな」と思わせる美味しさでした。

これからがグリーンシーズン真っ盛り!!

 アイスクリームメニューをはしごした後はデポ地の「ほりがねの里」に戻りつつ気まぐれにいろんな道を走りました。そういえば地元の方々からするとこういった風景はどう感じるのでしょう? 退屈な景色なのかなとも思うのですが、私は走りながらでも休憩しながらでもこういう景色を眺めているだけでも満足度は高いです。ぼーっと無の境地で眺めていると心が洗われる感じです。

 あと、私は「走る」こと自体も好きですが「自転車は手段」な部分が他サイクリストよりは多く比重を占めていると思っています。景色・お店・食べ物など何かしら「目的」が無いと充実度が得にくい性分。久々のライドで改めてそれを実感しました。

 現在、まとまった長めの時間が取りにくく、全行程を自走するロングライドがなかなかできません。それでも精神的なバランスを保つ意味でも輪行や車でのトランポを活用しつつサイクリングはしたいところです。特にこれからのシーズンは緑の美しい風景が拝めるのでなんとか走る回数を増やしたいと思います。