CATEGORY

イベント

  • 2023年5月13日
  • 2023年5月13日

新緑の「国営アルプスあづみの公園(松川・大町地区)」を散策してきました

 ゴールデンウィークに新緑や花々が美しい「国営アルプスあづみの公園(松川・大町地区)」を散策してきました。園内散策、アスレチック、ロードトレイン、マウンテンバイクなど楽しめるものが多々あります。ちょうど謎解きゲームの企画も実施中だったので散策ついでに挑戦してみました。 穂高・堀金地区より地味だけど […]

  • 2023年5月1日
  • 2023年5月1日

国営アルプスあづみの公園ではチューリップ・菜の花が満開!!

 「国営アルプスあづみの公園」でゴールデンウィーク前にチューリップと菜の花が満開という情報を得たので見に行きました。桜もですが今年は花の開花が約10日ほど早い状況。どちらも眩しいくらいに色鮮やかに開花していました。  私が行ったのはゴールデンウィークの1週間前。公式サイトを確認すると早咲きのチューリ […]

  • 2023年3月11日
  • 2023年3月25日

早春の福寿草で春の訪れを感じる 「2023 松本市四賀福寿草まつり」に行ってきました!!

 花粉とは別のもので春の到来を感じたいと思い、松本市四賀地区で開催中の「2023 松本市四賀福寿草まつり」に行ってきました。例の感染症の影響から3年ぶりの開催とのことですが、 福寿草の黄色い花が春の訪れを感じさせるかのように満開でした。  今回も例の如く松本市街地から四賀地区までミニベロで移動。ロー […]

  • 2023年2月12日
  • 2023年2月14日

建築物とアートのコラボイベント「マツモト建築芸術祭2」で冬の松本も楽しい!!

 今年も松本市内の歴史的建築物とアートのコラボイベントである「マツモト建築芸術祭2」が始まりました。先日はイベント開始に合わせてのトークセッションの話を記事にしましたが、今回は各会場・展示を見てきた話となります。事細かに全部紹介はキリがないので主だったもの、印象的だったものをかいつまんでの紹介となり […]

  • 2023年2月4日
  • 2023年2月4日

「マツモト建築芸術祭」のトークセッションを聞いてきました 参加作家さんが軒並みニュータイプみたいな高い洞察力の持ち主ですごかった!!

 今年も「マツモト建築芸術祭」が開幕しました。松本市の名建築と各アーティスト作品のコラボ的イベントです。昨年から始まった展示イベントですが、どの会場も会場の建物含めてとても興味深く見ることができた楽しいイベントでした。今年も会場の一部追加・変更をしての開催です。この記事では各会場・作品ではなく、たま […]

  • 2022年12月4日
  • 2022年12月9日

松本城のレーザーマッピング演出を手持ち撮影機材で撮り比べ

 今年も松本城では「松本城~氷晶きらめく水鏡~」というレーザーマッピングによる演出が始まりました。実施期間は2022年12月1日~2023年2月28日の約3ヶ月。昨年も楽しませてもらいましたがさらに新しい演出も行われるようで今から楽しみです。  今回、演出を見に行くのに併せて手持ち機材でどの程度撮れ […]

  • 2022年8月11日
  • 2022年8月11日

「すすき川花火大会2022」で夏の風物詩を楽しむ

 松本市の薄川で「すすき川花火大会2022」が開催されるとのことで打ち上げ花火を見てきました。こちらのイベントも例の如く感染症流行の影響から3年ぶりの実施だったそうです。  これまでの花火大会がどういうものだったかは知りませんが今年に関しては観覧席やシャトルバスなどの送迎は設けず、花火の打ち上げ時間 […]

  • 2022年6月18日
  • 2022年6月18日

「第38回 安曇野明科あやめまつり」に行ってきました

 安曇野市明科で開催の「第38回安曇野明科あやめまつり」に行ってきました。感染症流行の影響で中止が続いたそうですが今年ようやく開催できたとのこと。イベント名は昔から知っていましたが会場の「あやめ公園」含めちゃんと行ったことがなかったので今回足を運んだ次第。  今回も例に漏れず会場のあやめ公園までサイ […]

  • 2022年5月28日
  • 2022年6月1日

工芸関係のコミケみたいなイベント「クラフトフェアまつもと2022」に行ってきました!!

 松本市は工芸に力を入れているらしく工芸関係の施設やらお店を見かけます。そんな松本で「クラフトフェスまつもと2022」というイベントが開催されるとのことで見に行きました。今年で38回目と長きにわたり行われているイベントとのことですが初めて存在を知りました。どのくらいの規模感なのかよくわからないまま行 […]

  • 2022年5月26日
  • 2022年5月26日

「再現模造」と侮るなかれ!! 松本市美術館の特別展で「正倉院宝物」を見てきました

 今年の4月にリニューアルオープンした「松本市美術館」で開催中の「御大典記念特別展 よみがえる正倉院宝物 -再現模造にみる天平の技-」という特別展示を見に行ってきました。絶対に混むであろうゴールデンウィークと展示末期付近(6月12日終了)を避けてこのタイミングです。 *展示については写真撮影や動画は […]