• 2020年11月17日
  • 2021年11月4日

街乗りにグラベルロードは有りか?

 グラベルロードは太いタイヤにディスクブレーキを備え、キャリア類が取り付け可能という拡張性から街乗り含めて多用途に使えるという宣伝文句が見られます。この宣伝文句については個人的には半分正解で半分不正解かなと思っています。 駐輪と施錠がクリアできれば街乗り使用は有り!!  「ただ走る」と言う場合は除き […]

  • 2020年11月15日
  • 2020年11月15日

無心にペダルを回す時間が人には必要なのかもしれない・・・

 約半年ほど放置していた「RENEGADE S2」の慣らし運転として「パレスサイクリング」に行ってきました。パレスサイクリングは皇居周辺の祝田橋~平川門の往復約3kmをサイクリングコースとして開放しているものです。ほとんどが日曜日の10時〜16時に交通規制して実施されています。 *日程は変動すること […]

  • 2020年11月14日
  • 2020年11月14日

チューブレス タイヤにシーラント補充

 約半年ほど放置状態のRENEGADE S2のチューブレスタイヤにシーラントを補充しました。  ブログで折に触れていますがそう遠く無いうちに引越さざるをえないので断捨離や荷物の整理を少しづつ進めています。RENEGADEは輪行袋に収納して「荷物」として運ぶか迷っていますが、念のため自走可能にしておこ […]

  • 2020年11月10日
  • 2020年11月11日

街中でのサイクリングの気付きや注意点について

 今年は新型コロナウイルスの影響もありサイクリングはシティライドばかりです。今でも街乗りは冷や冷やしながら走っているのですがその中で今更なものも含めて気づいたことなど挙げたいと思います。 ルート選択で難易度は変わる  街乗りといってもどういうルートを走るかで状況は変わってきます。都心部でも明治通りな […]

  • 2020年11月9日
  • 2020年11月11日

OTTOLOCK (オットーロック)のトラブルで解錠できず焦った話

OTTOLOCK (オットーロック)という鍵はご存知でしょうか? 軽くて頑丈でコンパクトでアウトドア全般で便利な鍵です。ダイヤル式なのでキーの管理も不要で重宝しています。また、一番長いものを使っているので地球ロックも容易です。  基本的にステムバッグに収納して運用しています。しかし、設定した番号に合 […]

  • 2020年11月1日
  • 2022年2月2日

RITEWAY「GLACIER(グレイシア)」120km走行後レビュー

 前の記事でも上げましたが街乗り用途としてRITEWAYの「GLACIER(グレイシア)」というミニベロを購入。購入後は街乗りで短距離をちょこちょこと乗っていますが累計走行距離が120kmを突破しました。グレイシアの走行感・性格など把握できてきましたので改めて走ってみて感じたことを上げてみたいと思い […]

  • 2020年10月29日
  • 2022年6月1日

「すみだリバーウォーク」をお散歩

 いつもの用事ついでに前から行こうと思っていた「すみだリバーウォーク」に行きました。「すみだリバーウォーク」は東武鉄道の隅田川橋梁の横に新設された歩道橋で2020年6月に開通しました。浅草から隅田川を渡ることで東京スカイツリーまで一直線で行くことが可能です。そのほか、同時期にオープンしている「東京ミ […]

  • 2020年10月27日
  • 2022年3月13日

相模屋の「ビヨンドとうふバー」を試しに実食

 セブンイレブンで相模屋の「BEYOND TOFU BAR(ビヨンドとうふバー)」なる商品を見つけたので試しに買ってみました。実際に食べてみたら美味しかったので遅まきながら紹介してみたいと思います。  相模屋と言えば枠に囚われない豆腐製品を世に送り出していることで有名なメーカーさんです。とうふバーに […]

  • 2020年10月21日
  • 2020年10月21日

「GLACIER(グレイシア)」にエスクテンションバーを導入してみました

 最近、街乗り用途で導入したグレイシアのハンドルに「エクステンションバー」を導入してみました。  グレイシアのハンドルバーはステムからハンドルグリップの間で太さが微妙に異なります。深刻なレベルではありませんがハンディカムやライトをマウントしにくかったため(少し傾く)導入してみました。  このエク […]

  • 2020年10月13日
  • 2022年2月2日

街乗りにはピッタリ!! カワイイ見た目と走破性を備えたライトウェイ 「GLACIER(グレイシア)」というミニベロを納車しました

街乗り用途としてRITEWAYの「GLACIER(グレイシア)」というミニベロ を購入しました。そんなに日が経っていないのですが現時点でのインプレ記事を上げてみようと思います。 購入理由  グレイシア を選んだのは後述の理由はありますが「かわいい細身フレームに太いタイヤを履いたアンバランスな見た目」 […]