- 2021年1月9日
- 2022年3月13日
「BEYOND TOFU(ビヨンド とうふ)」はチーズとは違うミルキーな味わい
以前に相模屋の「ビヨンドとうふバー」を紹介しましたがネットで検索してみると味については不味いという評価が多い印象。私は美味しいと思っていますが評価がはっきりと分かれるようです。この「とうふバー」は相模屋が展開する「BEYOND TOFU」というブランドの一商品ですが、今回はもっとオーソドックスな「 […]
以前に相模屋の「ビヨンドとうふバー」を紹介しましたがネットで検索してみると味については不味いという評価が多い印象。私は美味しいと思っていますが評価がはっきりと分かれるようです。この「とうふバー」は相模屋が展開する「BEYOND TOFU」というブランドの一商品ですが、今回はもっとオーソドックスな「 […]
秋冬の寒い時期のウェアとして持っておくと便利なものとして「フリース」が挙げられます。フリースは細かい起毛素材で保温性がありながら軽量で速乾性も抜群とバランスの良いアイテムです。 機能面以外にも各社からさまざまなデザインが出ているので「普段着」としても使用できるのでコストパフォーマンス抜群です。こ […]
もう2020年が終わろうとしています。総論としては個人的には色々ありすぎて大変な年でした。特に前半戦。 ここで具体的に書けるものが限られますが全体として新型コロナウイルスによって影響を受けた年だったと言えます。自分がやろうとしたこと、やっていること、やろうと準備していること、その全てで大きく影響 […]
もう年末という事実が受け入れられないというか受け入れたくない今日この頃。年末ということで大掃除の時期ですね。今年は新型コロナウイルスの関係で巣篭もりの方が多そうなので大掃除とか捗るのではないでしょうか。 「掃除」と一口に言ってもいろいろあると思っており清掃、廃棄、整理、断捨離、譲渡・・・etcと […]
グレイシアの初期点検などいくつかの用事を片付けるために早朝から出発。冷え込むと聞いていましたが本当に寒い・・・。 とりあえず一つ目の用事はサクッと終わらせて次はお台場方面に行きます。 このエリアは自転車であまり走らないので道を間違えて引き返しつつ進みます。お台場など港湾エリアは島で構成されてい […]
私は特段の理由がない限りはカップラーメンは食べません。食べるとしても袋麺で野菜や肉を入れて自炊して食べます。ただし、例外としては近年、日清が出している「カレーめし」や「ぶっこみ飯」などのカップライスは新味が出たら試しています。理由としてはアウトドア用の携行食料ラインナップ拡充のため。カップライス系 […]
BIKLORE(バイクロア)というサイクル・アウトドアイベントが埼玉の秋ヶ瀬公園で行われていたので行ってきました。 バイクロアは「自転車関係・アウトドアの文化祭」のようなイベントです。レースも行われていましたが、自転車やオプション関係含めて「競技性」よりも「自転車を楽しむ」というところにフォーカ […]
*この記事はだいぶ前に書いていたのですが忘れており追記の上で今頃の投稿です。 アウトドアでは必ずエネルギー摂取のために携行食を準備することになると思います。各々で定番のものがあると思います。昔からあるものだとカロリーメイトが有名です。個人的にはクリーム玄米ブランやソイジョイが定番です。そのほかはゼ […]
グレイシアのタイヤを「トラッカー(TRACKER)」に交換しました。ついでにタイヤなどの重量も測ったので記録として残します。結論から言うとグレイシアにはトラッカーの方がマッチしていると思います。 サーファス 「トラッカー(TRACKER)」について 「トラッカー」はタイヤ幅が「20 x 2.30 […]
2020年は新型コロナウイルスのおかげでどこにも遠出できずじまいですが来年については後述の通り行きたいところに行こうと考えています。後で自分で見返す用のメモも兼ねて行きたいところを挙げていきたいと思います。 小谷村〜糸魚川の旧道探索 一度行ったことがありますが道を間違えたりロードバイクで走るには […]