• 2022年6月13日
  • 2022年6月13日

「塩の道(千国街道)」を歩く 松本市街地〜熊倉の渡し跡

 何度か本ブログで「塩の道(千国街道)」について扱っていますが今回は松本市街地から「熊倉の渡し跡」までの区間です。 *実際に本記事の区間を回ったのは2021年春です。公開し忘れていました……。  全部歩くと時間がかかりすぎるため可能なところは自転車で走りました。また、市街地を中心に街道の痕跡が分かり […]

  • 2022年6月12日
  • 2022年6月12日

気分転換に松本市街地をブラブラとのサイクリング

 天候も回復したので気分転換に松本市街地をポタポタしてきました。初夏の陽気というよりも暑さが大変でしたが、さらにどこもかしこも車と人で混雑しっており移動が大変でした。  道路が混んでおり「あがたの森公園」にたどり着くのも一苦労。あと、これからの時期は水だけではなく塩分補給系アイテムも必須になってきま […]

  • 2022年6月5日
  • 2022年6月5日

日常使いやアウトドアで水道水を美味しくするブリタの浄水ボトルを試す

 Amazonのタイムセール対象になっていたので「ブリタ 浄水ボトル 600ml」という浄水ボトルを購入してみました。サイクリングやアウトドア用以外にも日常でも使いたいと思い試しに手を出したのです。 本体は濾過フィルター以外はサイクルボトルとほぼ変わらず  今回購入した浄水ボトルは水筒に「高性能マイ […]

  • 2022年6月4日
  • 2022年6月12日

里山の原風景が残る松本市「四賀地区」を行き当たりばったりでサイクリング

 天気が良かったので松本市街地をゆるポタすべく出発しました。翌日以降は雨が続くようで貴重な晴れです。のんびり走って最後は松本城に立ち寄って帰ろうなどと思っていたわけですが気の赴くままに走っていたら松本市の陸の孤島と言って差し支えない「四賀地区」に来てしまいました。 気まぐれでフラフラする悪い癖が発動 […]

  • 2022年6月3日
  • 2022年6月3日

見納めとなる上高地線「3000形(モハ10形リバイバルカラー)」の車両を見てきました

 松本駅から新島々駅までの上高地線では2021年8月の大雨の影響で一部区間(松本駅~渚駅間)で代行バス運行となっています。それが2022年6月10日より全線復旧となります。それに合わせて廃車が決まっている松本駅ホーム残置の「3000形(モハ10形リバイバルカラー)」は撤去される予定。このカラーの車体 […]

  • 2022年5月31日
  • 2022年5月31日

5月の振り返りや松本市内ポタなど雑記

 あっと言う間に5月も終わりを迎えます。振り返ってみると遠出できたのはゴールデンウィーク中の小谷村の「塩の道祭り」と大町市をサイクリングしたくらいです。現在、公私で立て込んでいる関係から後は松本市内でのサイクリングと先日行った「クラフトフェアまつもと」や松本市美術館の特別展といったところです。  個 […]

  • 2022年5月28日
  • 2022年6月1日

工芸関係のコミケみたいなイベント「クラフトフェアまつもと2022」に行ってきました!!

 松本市は工芸に力を入れているらしく工芸関係の施設やらお店を見かけます。そんな松本で「クラフトフェスまつもと2022」というイベントが開催されるとのことで見に行きました。今年で38回目と長きにわたり行われているイベントとのことですが初めて存在を知りました。どのくらいの規模感なのかよくわからないまま行 […]

  • 2022年5月26日
  • 2022年5月26日

「再現模造」と侮るなかれ!! 松本市美術館の特別展で「正倉院宝物」を見てきました

 今年の4月にリニューアルオープンした「松本市美術館」で開催中の「御大典記念特別展 よみがえる正倉院宝物 -再現模造にみる天平の技-」という特別展示を見に行ってきました。絶対に混むであろうゴールデンウィークと展示末期付近(6月12日終了)を避けてこのタイミングです。 *展示については写真撮影や動画は […]

  • 2022年5月22日
  • 2022年5月22日

サイクルイベント開催中の脇で新緑の安曇野エリアをサイクリング

 天候が回復してきたので新緑の安曇野エリアをサイクリングしてきました。ちょうどこの日は「アルプスあづみのセンチュリーライド(AACR)」が行われているのですが、そのイベントの横で私はのんびりブラブラと走ってきました。  当初はAACR参加ローディーたちを見物しようかと思いましたが路面ウェットだったの […]

  • 2022年5月21日
  • 2022年5月21日

夜明けの松本城ポタ

 不規則な生活を修正しようと思ったら早朝と言うには早すぎて朝4時前に起床。せっかくなので松本城までミニベロで走ることにしました。  昼間の松本城はこんな感じです。この日はよく晴れて日差しが痛いくらいでした。  飽きもせず定番の構図で写真を撮っていますが何度見ても好きな景色です。  さて、夜明け前の松 […]