YEAR

2019年

  • 2019年10月9日
  • 2023年11月12日

グラベルロード KONA ROVE STをお迎えしました!!

 最近、ロードバイクでサイクリングをする際にはキャンプっぽいこともしたり、輪行で山道や砂利道を走る機会がそこそこあります。そういう遊び方をさらに快適かつ楽しくするために昨今話題の「グラベルロードバイク」としてKONAの「ROVE ST(2019モデル)」を納車しました。  本記事ではKONA ROV […]

  • 2019年10月2日
  • 2022年1月12日

「折りたたみ自転車はオススメしない」という話

 たまに「折りたたみ自転車ってどうなの?」、「ロードバイクもあるのになぜミニベロも?」など訊かれることがあります。この手の質問には色々なブログでも取り扱われているのでここで扱うことではないのですが「折りたたみ自転車」については基本的には「やめときな」と答えています。 *以下、折りたたみ自転車について […]

  • 2019年9月29日
  • 2020年1月4日

安曇野ポタリング

 先日、木曽駒ケ岳に登りましたが今回は天気も良かったのでロードバイクで安曇野をポタリング。  こういう場面ではミニベロと行きたいところですが輪行の関係でロードバイク。贅沢な使い方。  まずは「そば処 上條」でランチ。何度か行ったことがありますが自転車で行くのは初めてです。  今回は他の方々がよく注文 […]

  • 2019年9月26日
  • 2019年10月30日

中央アルプス 木曽駒ケ岳を登る

8月の唐松岳に続いて今度は中央アルプスの木曽駒ケ岳を登ってきました。私は長野県出身ですが伊那、木曽、飯田といった「南信」方面は行ったことがありません。 また、木曽駒ケ岳に登る際に通過するこちらの「千畳敷カール」という絶景スポットが『ゆるキャン△』にも出てきたこともあり(これが決め手)死ぬまでには行っ […]

  • 2019年9月10日
  • 2021年11月4日

Dash Altena にキックスタンドを装着

 DAHONのミニベロ・折り畳み自転車はほとんどのモデルでキックスタンドを標準装備していますが、Dash AltenaやMu SLXなどの一部モデルはスタンド類が付いていません。しかし、実際の運用においてスタンド類があるとちょっと立てかける際にも非常に便利です。また、不意に倒れて傷がつくなどの事態を […]

  • 2019年9月8日
  • 2020年1月3日

サイクリング用のステムバッグ導入!!

 また追々記事にしようと思いますが「脱サイクルジャージ」を進めています。つまりは「トレッキング・登山ウェアをサイクリングでも使用することで共用化する」というもの。  全て・・・とまではいかないまでも「サイクリング専用」装備についてウェアを中心に統合を進めたい所存。もちろんサイクリングに特化したウェア […]

  • 2019年9月4日
  • 2019年9月4日

「スターバックス リザーブストア 銀座マロニエ通り」に行きました!!

 改装中だったスターバックス銀座マロニエ通り店が「スターバックス リザーブ ストア マロニエ通り」として新装開店したので行ってきました。  ちなみに私はスターバックスコーヒーはコーヒー豆調達先の一つとして利用するのが殆どです。店舗で飲食するときもコーヒーメニューばかりです。よほどのことがない限りフラ […]

  • 2019年8月20日
  • 2020年6月30日

登山で持っていて良かったアイテム

先日、実際に登山をしてみて「持っていて良かった」、「持っておけば良かった」、「持って行ったけど必要なかった」等の視点で書いてみたいと思います。*レインウェアやシュラフ・テント等基本の必須装備は除く 持って行って良かったもの ・アルパインポール 真っ先に挙げるとすればこの「アルパインポール」です。私は […]

  • 2019年8月16日
  • 2019年8月16日

タピ活してみて気づいたこと

 今回の記事はカテゴリをどうしようか考えてしまうほど雑記といった内容です。昨今、タピオカミルクティーがブームになっているようでどのお店も休日は行列ができています。「タピ活」と言うそうですね。某ルミネ7階の行列は端から見て異常そのもの。私は高校生時代の修学旅行で行った沖縄で初めて存在を知りました。もう […]

  • 2019年8月15日
  • 2019年8月16日

唐松岳 テント泊登山 (2日目)

前回記事からの続きで唐松岳登山2日目です。唐松岳山荘まで登りテント泊をしたわけですが、唐松岳登頂とご来光を拝みに頂上に向け出発します。日の出の予定時刻は4:50。余裕を持って朝4時に出発します。寝起きと朝イチからの登り、前日の疲労が響いて思うように身体が動きませんが慎重に登ります。ヘッドライトとアル […]