- 2019年6月12日
- 2019年6月12日
通りがかりに紫陽花撮影
タイトル通りで通りがかりで紫陽花が綺麗に咲いていたので寄り道して撮影。こういう場面でもスマホやコンデジがあればそこそこの写真は撮影できてしまうわけですからよく考えればすごい便利な世の中だと思います。私の場合はカバンにSONYの「DSC-RX100M3」を忍ばせているのでこういう時は非常に重宝します […]
タイトル通りで通りがかりで紫陽花が綺麗に咲いていたので寄り道して撮影。こういう場面でもスマホやコンデジがあればそこそこの写真は撮影できてしまうわけですからよく考えればすごい便利な世の中だと思います。私の場合はカバンにSONYの「DSC-RX100M3」を忍ばせているのでこういう時は非常に重宝します […]
最近、Twitterでチョコミント味のバターなるものがあることを知りました。チョコミント好きとしては試さないわけにはいかないと早速「CANOBLE」の「チョコミント」バターを購入したわけです。他にも「モヒート」、「ストロベリー」、「ヌーベルショコラ・シュクレノワール」の3種も購入。写真の通りパッケ […]
上野の国立科学博物館で開催されている「大哺乳類展2」に行ってきました。多くの骨格標本や資料を展示して「移動(ロコモーション)」、「食べる」、「育てる」など生きる上での必要項目についてそれぞれの哺乳類の生き残り作戦と違いについて解説がされています。 よく知った動物も骨になると意外としっかりとした骨 […]
先日の記事の通り白馬村をサイクリングしてきましたが、同じ日に小谷村でも国道148号線を回避して旧道探検サイクリングをしております。南小谷駅から平岩駅までの区間を走ろうと考えました。 スポーツバイシクルに乗り出してから海無し県出身の宿命として「自分の力で海まで行ってみたい」という想いが以前よりあり […]
ロードバイクのタイヤを「グラベルキングSK」にしていましたが急遽ボントレガーの「Bontrager R2 Hard-Case Lite Road Tire」に交換しました。 私のロードバイクはTREKの「EMONDA SL6」。「Bontrager R2 Hard-Case Lite, 700x […]
タイトルほどたいそうなものではありませんが、キャンプっぽいことをしてきました。夏に使用する予定があり今春リニューアルされた「モンベルのステラリッジテント2型」を調達。事前にテント設営の練習と他の装備も試そうということで「彩湖・道満グリーンパーク」に行きました。 交通手段の関係でこれらの装備をロー […]
「プレミアム・バイク・インプレッション2019春」に行きました。本イベントは東京の明治神宮外苑で行われるスポーツバイシクルの試乗会で外周1.3kmほどの距離を試乗することができます。当日まですっかりイベントのことを忘れていたのですが出展メーカーを確認すると興味のあるメーカーさんの名前を見つけたため行 […]
「信州花フェスタ2019」のメイン会場である「長野県松本平広域公園(信州スカイパーク)」に行ってきました。サブ会場やサテライト会場は行ってメイン会場に行かないのはもったいないということで行ってきた次第。 会場である「長野県松本平広域公園(信州スカイパーク)」は信州博の時に一度行ったことがありますが、 […]
「国営アルプスあづみの公園」(穂高・堀金地区)にお花を見に行きました。こちらの公園は現在開催中の「信州花フェスタ2019」のサブ会場ということになっていますが、毎年この時期になるとチューリップがきれいに咲き誇ります。今年は4月末の寒の戻りの影響からか昨日の記事の白馬村の桜をはじめお花の開花時期が遅め […]
令和最初のサイクリングとして白馬村に行ってきました。今まで行っていなかった大出の吊り橋エリアを走行。後日記事にしますが実は小谷村にサイクリングしに行きましたが道を間違えたりダートに突っ込んだりと色々あり、併せて行く予定だった白馬村に逃げ帰った次第…。 気を取り直してランチを取りサイクリング開始。お店 […]