- 2019年7月1日
- 2019年7月8日
箱根登山電車の「あじさい電車」に乗ってきました!!
紫陽花を見に箱根登山電車に乗ってきました。箱根登山電車は紫陽花が咲くこの時期は「あじさい電車」の愛称で呼ばれ、線路沿いの紫陽花を楽しみながら電車の旅ができるわけです。あじさい電車は昼と夜に別れていますが、今回は予約不要の「昼のあじさい電車」に乗りました(夜は要予約です)。 リンクの路線図を見てもら […]
紫陽花を見に箱根登山電車に乗ってきました。箱根登山電車は紫陽花が咲くこの時期は「あじさい電車」の愛称で呼ばれ、線路沿いの紫陽花を楽しみながら電車の旅ができるわけです。あじさい電車は昼と夜に別れていますが、今回は予約不要の「昼のあじさい電車」に乗りました(夜は要予約です)。 リンクの路線図を見てもら […]
以前から行こう行こうと思っていた「久比岐自転車道」を走りに行きました。久比岐自転車道は糸魚川市〜上越市にかけて作られた自転車道で旧国鉄北陸本線の線路跡を利用しています。国道8号に沿ったコースを日本海を望みながら走ることができます。 ちなみに旧国鉄北陸本線は現在は「えちごトキめき鉄道日本海ひすいラ […]
少し前にサンシャイン水族館に行きました。最後に行ったのはリニューアル前なのでかれこれ○年前です。そういえばペンギンが脱走したニュースとかあったよね・・・などと思い出しながら○年前ぶりに水族館へ。 日曜日で混雑が心配されましたが開館直後だったので心配したほどではありませんでした。入って早速アシカの […]
タイトル通りで通りがかりで紫陽花が綺麗に咲いていたので寄り道して撮影。こういう場面でもスマホやコンデジがあればそこそこの写真は撮影できてしまうわけですからよく考えればすごい便利な世の中だと思います。私の場合はカバンにSONYの「DSC-RX100M3」を忍ばせているのでこういう時は非常に重宝します […]
最近、Twitterでチョコミント味のバターなるものがあることを知りました。チョコミント好きとしては試さないわけにはいかないと早速「CANOBLE」の「チョコミント」バターを購入したわけです。他にも「モヒート」、「ストロベリー」、「ヌーベルショコラ・シュクレノワール」の3種も購入。写真の通りパッケ […]
上野の国立科学博物館で開催されている「大哺乳類展2」に行ってきました。多くの骨格標本や資料を展示して「移動(ロコモーション)」、「食べる」、「育てる」など生きる上での必要項目についてそれぞれの哺乳類の生き残り作戦と違いについて解説がされています。 よく知った動物も骨になると意外としっかりとした骨 […]
先日の記事の通り白馬村をサイクリングしてきましたが、同じ日に小谷村でも国道148号線を回避して旧道探検サイクリングをしております。南小谷駅から平岩駅までの区間を走ろうと考えました。 スポーツバイシクルに乗り出してから海無し県出身の宿命として「自分の力で海まで行ってみたい」という想いが以前よりあり […]
ロードバイクのタイヤを「グラベルキングSK」にしていましたが急遽ボントレガーの「Bontrager R2 Hard-Case Lite Road Tire」に交換しました。 私のロードバイクはTREKの「EMONDA SL6」。「Bontrager R2 Hard-Case Lite, 700x […]
タイトルほどたいそうなものではありませんが、キャンプっぽいことをしてきました。夏に使用する予定があり今春リニューアルされた「モンベルのステラリッジテント2型」を調達。事前にテント設営の練習と他の装備も試そうということで「彩湖・道満グリーンパーク」に行きました。 交通手段の関係でこれらの装備をロー […]
「プレミアム・バイク・インプレッション2019春」に行きました。本イベントは東京の明治神宮外苑で行われるスポーツバイシクルの試乗会で外周1.3kmほどの距離を試乗することができます。当日まですっかりイベントのことを忘れていたのですが出展メーカーを確認すると興味のあるメーカーさんの名前を見つけたため行 […]