- 2022年4月16日
- 2022年4月16日
春の安曇野サイクリング2022 その2 あづみ野やまびこ自転車道(拾ヶ堰沿い)・ほりがねの里
前回の常念道祖神からの続きで「じてんしゃひろば 自転車道休憩所」など「あづみ野やまびこ自転車道(拾ヶ堰沿い)」の桜を見に向かいます。 国営公園がある山麓線から道の駅「ほりがねの里」まで降りてきました。国営公園の菜の花はまだ先でしたがこちらはもう開花しています。道の駅利用者など撮影している人がそこ […]
前回の常念道祖神からの続きで「じてんしゃひろば 自転車道休憩所」など「あづみ野やまびこ自転車道(拾ヶ堰沿い)」の桜を見に向かいます。 国営公園がある山麓線から道の駅「ほりがねの里」まで降りてきました。国営公園の菜の花はまだ先でしたがこちらはもう開花しています。道の駅利用者など撮影している人がそこ […]
昨年と同じようなパターンですがTwitterで「常念道祖神」の桜が満開を迎えていることを知りRENEGADE S2で出撃。幸いなことに澄んだ青空という好条件のもとでサイクリングができました。 拾ヶ堰沿いの「あづみ野やまびこ自転車道」を走って常念道祖神に向かいます。自転車道および「じてんしゃひろば […]
以前から「大豆ミート」食品の実食レビュー記事を挙げていますが今回もその流れです。今回はハンバーグと唐揚げです。しっかり調理されたメニューなこともあり総じて「代用肉食品」としてはクオリティが高いと思いました。おそらく何も言わずに出てくれば大豆ミートとは気づかないかもしれません。 日本ハム 極み焼 […]
天候が崩れる予報だったので今年の松本城の桜の見納めとして夜桜を見に行きました。しかし、到着してみると強風のためか思った以上に桜が散っており雨を待たずにほぼ終幕といった状況でした。 いつもの構図で松本城を撮影。日の入り前ですがこの時は全体的にまだ明るかったです。ただ、雲が出ておりアルプスは隠れてい […]
松本城の桜に気を取られて忘れていましたが「弘法山古墳」の桜も見ごろを迎えていたのでミニベロでサイクリングがてら見に行きました。そのほかに帰路で見かけた「千鹿頭池(ちかとういけ)」の桜も立ち寄って見物。 薄川沿道も桜が満開でした。河川の工事中らしく重機が川に乗入れいています。 車の多さに辟易とし […]
先日、桜を見に行った帰りに「CLAMP松本店」に寄り道しました。こういった実店舗に行くのは本当に久々のことです。東京にいた頃は適当に歩いていてもワイズロードなどサイクルショップに当たるので何かのついでにウィンドウショッピングやら備品の購入などしていました。これが田舎だとお店自体が少なかったり無かっ […]
松本城の夜桜ライトアップイベントに行ってきました。ややこしいのですが「国宝松本城「夜桜会」」と「国宝松本城桜並木 光の回廊」という2つのイベントがほぼ同時開催されています。どちらも「開花宣言の3日後より8日間開催」ということで2022年は15日まで実施されます。 *13日から天気が崩れるようなので […]
暖かい日が続いてすっかり満開となった松本城の桜をTwitterのフォロワーさんと見に行きました。 好天に恵まれ撮影日和な松本城の桜 平日にも関わらず人が多く、入園・入学者や新郎新婦さんが何組も写真撮影をされていました。好天かつこの満開状況で写真を撮らないのは確かに勿体ないですね。 雲ひとつない […]
タイトル通りで3回目の新型コロナウイルスワクチン接種(ファイザー )をしてきました。もっと先の話と思っていましたが、案内が届き予約もサクサクできてしまったので接種することにしました。 あと、一応書いておくと私はワクチンを過信しているわけでも反ワクチン派でもなんでもありません。自分の財布から接種費 […]
今更ですがWiggleでスプリングセールが開催中です。Wiggleはサイクリングを始めアウトドア関係の通販サイトとして非常に有名です。dhbなど専用品にしてはお手頃な価格のものや日本の店舗・通販で入手しにくいものも扱っています。私はタイヤやケミカル・メンテナンス関係購入時にお世話になっています。タ […]