春の安曇野サイクリング2022 その1 常念道祖神・国営アルプスあづみ野公園周辺

 昨年と同じようなパターンですがTwitterで「常念道祖神」の桜が満開を迎えていることを知りRENEGADE S2で出撃。幸いなことに澄んだ青空という好条件のもとでサイクリングができました。

 拾ヶ堰沿いの「あづみ野やまびこ自転車道」を走って常念道祖神に向かいます。自転車道および「じてんしゃひろば 自転車道休憩所」でも桜が満開を迎えていました。こちらのじてんしゃひろばでは芝桜も咲いています。

 ただ、シニアのグループが写真撮影をしていたりドローンが飛んでいてまともに撮影できないため帰りに寄ることにして広場を跡にします。

 今回の目的である「常念道祖神」に到着。昨年と異なり黄砂で空が霞むこともない澄んだ青空です。

 後ろを振り返ると朝にしてはやたらと写真撮影の人たちが出張っています。あと、アルプス側は澄んだ景色ですが安曇野市街地方面は霞んでいます。

 定番の構図で撮影。残雪の常念岳・桜・青空・道祖神の鉄板の組み合わせ。この写真が撮れた時点で今回の目的は99%達成できたと言っても過言ではありません。

 常念道祖神の桜は「コヒガンザクラ」という品種でソメイヨシノよりもピンク色が強いです。午前中の陽の光を受けて温かみのある色合いです。

 見事な満開具合です。今回はドンピシャなタイミングで来ることができたようです。Twitter情報には本当に感謝感謝。

 残雪の常念岳が後ろに控えており道祖神の周囲に障害物になるものが建っていないのがまた良いのだと思います。ここに関してはこのままの景観を残して欲しいです(景観保護区域になっているのかは不明)。

 そのまま帰るのももったいないので国営アルプスあづみの公園周辺をブラブラ走ります。

 写真の真ん中に小さく写っているのが常念道祖神の桜です。時間が経過しても市街地側は霞んだままでした。

 公園の駐車場前で撮影している方がいたので見様見真似で屈んで撮影。屈むことで駐車場の車が隠れます。

 こちらも国営アルプスあづみの公園の桜。敷地外から頑張って撮影。小さく屋根みたいなものが写っていますが公園の休憩スペースの屋根です。

この時のAACR第1エイドではジャムパンと信州銘菓あずさが出ました。

 そういえば数年前のAACRに参加した時はあのあたりが第一エイドになっていたなぁと回顧。2022年の桜のAACRは4/17だそうです。その前に雨が降るので松本・安曇野の桜は散っていると思われます。大町市はまだ大丈夫なのかな? 白馬はその時に咲いているか微妙。

 この黄色いのは何でしょう? 桜に負けず劣らず鮮やかで目立っていました。

 甲高い鳴き声が聞こえたので目を向けるとキジがいました。先日の弘法山古墳・千鹿頭池に行った時にもキジに遭遇していますが松本・安曇野は多いのでしょうか?

 国営公園の「堀金口」にある「岩原の大しだれ桜」も満開でした。今回は来たタイミングの関係で人がほとんどいなかったので撮影し放題です。

 常念道祖神の桜を見たのでほぼ目的は達成しましたが行きでスルーした拾ヶ堰沿いの「じてんしゃひろば 自転車道休憩所」の桜もちゃんと撮影したいのでそちらに向かうことにします。長くなったので続きは次回の記事で。