- 2023年6月29日
- 2023年6月29日
エメラルドブルーな青木湖と絵画のような風景の中綱湖沿いをサイクリング!!
先日の木崎湖サイクリングに続き、今回は青木湖・中綱湖をミニベロでサイクリングしました。当日は曇り空で微妙な天候でしたが、自分の知っている青木湖とはまた違う湖畔の風景を見ることができたライドでした。 今回も車でミニベロを青木湖まで運んで出発です。おそらく当分はスケジュール諸々の都合でこの流れですね […]
先日の木崎湖サイクリングに続き、今回は青木湖・中綱湖をミニベロでサイクリングしました。当日は曇り空で微妙な天候でしたが、自分の知っている青木湖とはまた違う湖畔の風景を見ることができたライドでした。 今回も車でミニベロを青木湖まで運んで出発です。おそらく当分はスケジュール諸々の都合でこの流れですね […]
今回は木崎湖周辺のみをミニベロでじっくりとサイクリングしてきました。木崎湖まで来るとせっかくだし……と欲張ってあっちもこっちもと足を伸ばすのですが、時間と体力の都合から木崎湖に絞って走ることにしました。まぁ、天気が良すぎて衝動的に出発してしまったので準備・計画不足なのもあります。 今回も車でトラ […]
今年も「クラフトフェアまつもと」という工芸イベントに行ってきました。金属・皮革・ガラス・陶磁器・木工・染織物など多彩な作品の展示や販売が行われるイベントです。基本的に販売されている作品は簡単に手が出るような価格帯ではないのですが、多種多様な作品が並んでおり見て回るだけでも楽しめす。 会場とその周辺 […]
すでに新緑の美しい季節に突入しましたが、ここ最近まともにサイクリングができていなかったので久々に出かけることにしました。すでに新緑の美しい季節に突入しているので走らないと損です。前から行きたいところもあったのでそういった目的も果たそうと思いミニベロでサイクリングです(サイクリングと言うよりはポタか […]
ゴールデンウィークに新緑や花々が美しい「国営アルプスあづみの公園(松川・大町地区)」を散策してきました。園内散策、アスレチック、ロードトレイン、マウンテンバイクなど楽しめるものが多々あります。ちょうど謎解きゲームの企画も実施中だったので散策ついでに挑戦してみました。 穂高・堀金地区より地味だけど […]
「国営アルプスあづみの公園」でゴールデンウィーク前にチューリップと菜の花が満開という情報を得たので見に行きました。桜もですが今年は花の開花が約10日ほど早い状況。どちらも眩しいくらいに色鮮やかに開花していました。 私が行ったのはゴールデンウィークの1週間前。公式サイトを確認すると早咲きのチューリ […]
朝から白馬村の野平の一本桜を見に行ったのですが見事に見頃は終わっていました。他にも事情が重なり早々に帰ってくることになったのでせめてもの悪あがきで安曇野エリアをサイクリングすることにしました。前にブログで少し触れていますが、今後ロングライドするほどの時間を取るのが難しくなってくる予定です。今回のよ […]
今年も中綱湖の桜(オオヤマザクラ)を見てきました。昨年同様に自転車で木崎湖や白馬村と合わせて周りたいところでしたが、スケジュールの都合などからやむなく車でピンポイントに訪ねてきた次第。前日は雨が降っておりどうなることかと思いましたが、予想以上に晴れてくれたのでなんとか今年も中綱湖の桜が拝めました。 […]
長野県池田町の「あづみ野池田クラフトパーク」・「北アルプス展望美術館 (池田町立美術館)」までお花見に行ってきました。公園敷地内に美術館やパターゴルフ場、芝生広場などがあり、500本以上の桜が植えられているそうです。また、パークの上部は標高634mあるのでそこからの眺めも大変素晴らしいです。近くに […]
先日投稿した松本城の桜同様、安曇野の桜も今年は開花が早いようです。常念道祖神の桜がすでに満開という情報を得たのでミニベロでサイクリングに出発。安曇野エリアもどこを走っても桜が満開という状況でした。 また、今回は桜を見て回る以外にも一部仕様変更したミニベロ 「グレイシア」のシェイクダウンと輪行テス […]