CATEGORY

旅行

  • 2021年4月14日
  • 2021年4月16日

ミニベロで春の松本市内をサイクリング

 前回の記事に引き続き桜や菜の花のある景色を求めて松本市内をミニベロでサイクリング。今回は「アルプス公園」、「弘法山古墳」、「馬場家住宅」などをまわりました。  今回は松本市内の狭い範囲の移動なのでグレイシアで出発。市街地を走るならキックスタンドがあると非常に使い勝手が良く、景色を楽しみながら走るに […]

  • 2021年4月13日
  • 2021年11月24日

春を求めて安曇野サイクリング

 ブログよりも先にYouTubeで動画投稿していますが、桜や菜の花など「春の景色」を求めて安曇野エリアをサイクリングしてきました。「常念道祖神」や「あづみ野やまびこ自転車道」、「早春賦の碑」などをまわりました。  2回に分けてサイクリングしましたが春の安曇野をスポーツ自転車でサイクリングしたのはこれ […]

  • 2021年3月9日
  • 2021年3月9日

劣化コピーとは言わせないっ!! 素朴堅牢なる学校建築「旧山辺学校校舎」

 松本市に「旧山辺学校校舎」という明治期に建てられた学校建築物があります。国宝の「旧開智学校」とどことなく似ていますが、それもそのはずで旧開智学校を参考にして建てられています。この校舎は里山辺という市街から少し離れたところにあります。そのため今回もグレイシアを走らせて校舎まで行ってきました。  Go […]

  • 2021年3月5日
  • 2021年3月5日

近代教育黎明期の学校建築物 国宝「旧開智学校」

 松本市にある国宝「旧開智学校」は耐震工事のため2021年6月から3年間の休館に入ります。3月31日まで「come to matsumotoキャンペーン」の一環として無料開放も始まっていたのでミニベロでのポタリングと合わせて行ってきました。 「旧開智学校」について  「旧開智学校」は長野県松本市にあ […]

  • 2021年3月3日
  • 2021年3月3日

戦前期の青春を偲ぶ「旧制松本高等学校」

 今回は松本市の「あがたの森公園」にある国の重要文化財である「旧制松本高等学校」に行きました。すでに何度か行ったことがあるのですが隣接する博物館の無料パスを入手したので再訪した次第。松本駅を出て松本市美術館方面にまっすぐ進んで突き当たりにあります(けっこう歩く)。  旧制松本高等学校は現在の「信州大 […]

  • 2021年2月7日
  • 2021年11月24日

旧万世橋駅の遺構を訪ねる

 かつて中央線の神田駅〜御茶ノ水駅の間に「万世橋駅」という赤レンガ造りの駅がありました。万世橋のすぐ横にあったのでアクセスとしては秋葉原駅が一番近いです。  1912年(明治45年)に完成した駅で写真のジオラマ模型のような外観だったようです。東京駅ばりの見事な建物だったのでしょう。このジオラマは後述 […]

  • 2020年10月29日
  • 2022年6月1日

「すみだリバーウォーク」をお散歩

 いつもの用事ついでに前から行こうと思っていた「すみだリバーウォーク」に行きました。「すみだリバーウォーク」は東武鉄道の隅田川橋梁の横に新設された歩道橋で2020年6月に開通しました。浅草から隅田川を渡ることで東京スカイツリーまで一直線で行くことが可能です。そのほか、同時期にオープンしている「東京ミ […]

  • 2020年8月28日
  • 2020年8月28日

あまりの暑さにカッとなって「ホステル」に泊まりました

 酷暑とも言える最近の気温ですが自宅の冷房が日当たりの関係で非常に効きの悪い状況です。昼間は外出しているので問題ありませんが夜になってもなかなか冷房が効きません。そして、天気予報で1週間先までの気温を見たところ37°なんて日も・・・。  このままでは作業にも集中できないと思わず「&AND HOSTE […]

  • 2020年5月17日
  • 2020年6月25日

「北アルプス展望のみち」サイクリング動画

 過去に長野県池田町から大町市にかけての「北アルプス展望のみち」を走った時の動画です。安曇野市から信濃大町方面に自転車でサイクリングする時は山麓線経由で行くことが多いのですがこの時は大町市の鷹狩山までの道のりで走りました。  「北アルプス展望のみち」は「あづみ野池田池田クラフトパーク」から「大町市山 […]

  • 2020年4月29日
  • 2020年5月14日

昨年(2019年)のGWのサイクリング動画

 ふと昨年の今頃(2019年GW)は何をしていたかと思い写真や動画データを見てみたらちょうど同じ日にサイクリングイベントに出ていたんだなと。 信州花フェスタ2019 サイクリングツアー参加時の動画  昨年に記事にしたサイクルイベントです私にとってほぼ初めての「グループライド」。AACRとは […]