- 2020年1月19日
- 2020年2月9日
グループのローディーが嫌いという話
内容的にも毒が多いのでアイキャッチ画像は青空です。 今回は今までに色々と走る中で常々思うところがあり書いてみた次第。色々批判を招きそうだし、私自身もサイクリングで外を走るので車や歩行者から同じように思われているであろうことも承知の上で書きます。 「公共の場所」って意識ありますか? 私が「グルー […]
内容的にも毒が多いのでアイキャッチ画像は青空です。 今回は今までに色々と走る中で常々思うところがあり書いてみた次第。色々批判を招きそうだし、私自身もサイクリングで外を走るので車や歩行者から同じように思われているであろうことも承知の上で書きます。 「公共の場所」って意識ありますか? 私が「グルー […]
グラベルロードを購入したのはダート走行以外にもキャンプ道具を積載することも想定してのこと。ダボ穴やタイヤ・ギア比・フレーム強度の関係でロードバイクよりもグラベル ロードの方がアドバンテージがあります。 以前、ロードバイクでテント等を実験的に積載した際はバックパックも使用しましたが、背中に何かを背 […]
秋冬のサイクリングやハイキング等々アウトドアで困るのが服装選び。寒いので防寒を徹底したいところですが、やりすぎると暑くなりすぎて汗冷えを招くことになります。特に秋冬は時間帯や陽がさすかどうかで寒暖差が大きい季節です。 ジオラインだと寒いことがある 今までにパールイズミやモンベル・ファイントラック […]
世間は年末年始で冬コミも始まりましたが、私は久々にロードバイクでポタリング。 実に○ヶ月ぶりのロードバイク・・・。冬晴れではありますが路面凍結も怖いので山麓線(AACRのコースと言えばわかる?)ではなく「あづみ野やまびこ自転車道」を走ることにしました。身体が鈍っているので満足に走れるか自信もない […]
紅葉の時期も逸していますが白馬・大町エリアにてサイクリングしました。10月の台風以来まとまった距離を走れていなかったので久々の長距離ライドです。また、このエリアはAACRやそれ以外のライドで何度も走っているのでROVE STとロードバイクの比較がしやすいと思った次第。 体力温存のために白馬まで輪 […]
長野駅から木崎湖までサイクリングの予定でしたが、予定変更で安曇野サイクリングでお茶を濁しました。サイクリングというよりもポタリングです。 予定変更の理由はこの雨雲。メインで走る場所は問題無さそうですが進行方向に大きな雨雲…。グラベルロードなので神経質になるほどでもないですが、後の整備が手間なのと […]
KONA ROVE STの初期点検のため購入店舗に行きました。某アウトドアメーカーです。ただ、遠距離のため購入時と同じように輪行で自転車を持っていきました。(今後の定期的な整備は地元店舗にお願いするつもりです) 前回の輪行時に太いタイヤの関係で使用していたベルクロの長さが足りないという事態に。そ […]
また追々記事にしようと思いますが「脱サイクルジャージ」を進めています。つまりは「トレッキング・登山ウェアをサイクリングでも使用することで共用化する」というもの。 全て・・・とまではいかないまでも「サイクリング専用」装備についてウェアを中心に統合を進めたい所存。もちろんサイクリングに特化したウェア […]