- 2019年11月24日
- 2021年11月28日
晩秋の白馬・大町サイクリング
紅葉の時期も逸していますが白馬・大町エリアにてサイクリングしました。10月の台風以来まとまった距離を走れていなかったので久々の長距離ライドです。また、このエリアはAACRやそれ以外のライドで何度も走っているのでROVE STとロードバイクの比較がしやすいと思った次第。 体力温存のために白馬まで輪 […]
紅葉の時期も逸していますが白馬・大町エリアにてサイクリングしました。10月の台風以来まとまった距離を走れていなかったので久々の長距離ライドです。また、このエリアはAACRやそれ以外のライドで何度も走っているのでROVE STとロードバイクの比較がしやすいと思った次第。 体力温存のために白馬まで輪 […]
長野駅から木崎湖までサイクリングの予定でしたが、予定変更で安曇野サイクリングでお茶を濁しました。サイクリングというよりもポタリングです。 予定変更の理由はこの雨雲。メインで走る場所は問題無さそうですが進行方向に大きな雨雲…。グラベルロードなので神経質になるほどでもないですが、後の整備が手間なのと […]
KONA ROVE STの初期点検のため購入店舗に行きました。某アウトドアメーカーです。ただ、遠距離のため購入時と同じように輪行で自転車を持っていきました。(今後の定期的な整備は地元店舗にお願いするつもりです) 前回の輪行時に太いタイヤの関係で使用していたベルクロの長さが足りないという事態に。そ […]
また追々記事にしようと思いますが「脱サイクルジャージ」を進めています。つまりは「トレッキング・登山ウェアをサイクリングでも使用することで共用化する」というもの。 全て・・・とまではいかないまでも「サイクリング専用」装備についてウェアを中心に統合を進めたい所存。もちろんサイクリングに特化したウェア […]
以前から行こう行こうと思っていた「久比岐自転車道」を走りに行きました。久比岐自転車道は糸魚川市〜上越市にかけて作られた自転車道で旧国鉄北陸本線の線路跡を利用しています。国道8号に沿ったコースを日本海を望みながら走ることができます。 ちなみに旧国鉄北陸本線は現在は「えちごトキめき鉄道日本海ひすいラ […]
先日の記事の通り白馬村をサイクリングしてきましたが、同じ日に小谷村でも国道148号線を回避して旧道探検サイクリングをしております。南小谷駅から平岩駅までの区間を走ろうと考えました。 スポーツバイシクルに乗り出してから海無し県出身の宿命として「自分の力で海まで行ってみたい」という想いが以前よりあり […]
タイトルほどたいそうなものではありませんが、キャンプっぽいことをしてきました。夏に使用する予定があり今春リニューアルされた「モンベルのステラリッジテント2型」を調達。事前にテント設営の練習と他の装備も試そうということで「彩湖・道満グリーンパーク」に行きました。 交通手段の関係でこれらの装備をロー […]
「プレミアム・バイク・インプレッション2019春」に行きました。本イベントは東京の明治神宮外苑で行われるスポーツバイシクルの試乗会で外周1.3kmほどの距離を試乗することができます。当日まですっかりイベントのことを忘れていたのですが出展メーカーを確認すると興味のあるメーカーさんの名前を見つけたため行 […]
令和最初のサイクリングとして白馬村に行ってきました。今まで行っていなかった大出の吊り橋エリアを走行。後日記事にしますが実は小谷村にサイクリングしに行きましたが道を間違えたりダートに突っ込んだりと色々あり、併せて行く予定だった白馬村に逃げ帰った次第…。 気を取り直してランチを取りサイクリング開始。お店 […]