- 2021年1月9日
- 2022年3月13日
「BEYOND TOFU(ビヨンド とうふ)」はチーズとは違うミルキーな味わい
以前に相模屋の「ビヨンドとうふバー」を紹介しましたがネットで検索してみると味については不味いという評価が多い印象。私は美味しいと思っていますが評価がはっきりと分かれるようです。この「とうふバー」は相模屋が展開する「BEYOND TOFU」というブランドの一商品ですが、今回はもっとオーソドックスな「 […]
以前に相模屋の「ビヨンドとうふバー」を紹介しましたがネットで検索してみると味については不味いという評価が多い印象。私は美味しいと思っていますが評価がはっきりと分かれるようです。この「とうふバー」は相模屋が展開する「BEYOND TOFU」というブランドの一商品ですが、今回はもっとオーソドックスな「 […]
私は特段の理由がない限りはカップラーメンは食べません。食べるとしても袋麺で野菜や肉を入れて自炊して食べます。ただし、例外としては近年、日清が出している「カレーめし」や「ぶっこみ飯」などのカップライスは新味が出たら試しています。理由としてはアウトドア用の携行食料ラインナップ拡充のため。カップライス系 […]
*この記事はだいぶ前に書いていたのですが忘れており追記の上で今頃の投稿です。 アウトドアでは必ずエネルギー摂取のために携行食を準備することになると思います。各々で定番のものがあると思います。昔からあるものだとカロリーメイトが有名です。個人的にはクリーム玄米ブランやソイジョイが定番です。そのほかはゼ […]
セブンイレブンで相模屋の「BEYOND TOFU BAR(ビヨンドとうふバー)」なる商品を見つけたので試しに買ってみました。実際に食べてみたら美味しかったので遅まきながら紹介してみたいと思います。 相模屋と言えば枠に囚われない豆腐製品を世に送り出していることで有名なメーカーさんです。とうふバーに […]
私はコーヒーが好きでスタバや丸山珈琲などで挽いた豆を買ってきて自分でコーヒーを淹れます。ところが昨今の新型コロナウイルスの影響でスタバの店舗は営業休止。 こちらの以前に頂いた豆も挽いてもらうことができません。この状況もいつまで続くのか不透明であるため今更ながらコーヒーミルを購入しました。 購入 […]
生ハム「ハモンセラーノ」が40パック届きました。1パック100g(7枚)入りなので4000g(320枚)ということになります。 数字だけだとイメージ湧かないと思いますので積んでみるとこんな感じ。高さは約28cmくらいでした。 「思ったよりも大したこと無いな」などと感じましたが、冷蔵庫の3分の1 […]
「ピザが食べたくなったんでサイクリングしてピザを食べてきました!!」 いきなり何を言っているのかと思われるかもしれませんが最近発売された『穂高輪花のチャリと飯。』という作品を読んだらピザが無性に食べたくなったのでサイクリングついでにピザを食べてきましたという話です。 『穂高輪花のチャリと飯。』 […]
昨今、流行という時期を通過しある程度の認知度を得た「糖質制限」。やり過ぎは良くないのですが昼間に眠くならないなど一定のメリットはあります。そういった糖質制限の定番メニューに「鶏胸肉とブロッコリー」の組み合わせがあります。低脂質高タンパクで野菜も摂れる黄金コンビと言えます。 流行りに乗りまくってこ […]
改装中だったスターバックス銀座マロニエ通り店が「スターバックス リザーブ ストア マロニエ通り」として新装開店したので行ってきました。 ちなみに私はスターバックスコーヒーはコーヒー豆調達先の一つとして利用するのが殆どです。店舗で飲食するときもコーヒーメニューばかりです。よほどのことがない限りフラ […]