- 2023年6月4日
- 2023年6月4日
サイクリングなどスポーツでの使用を想定してコンタクトレンズを導入しました コンタクトレンズ導入や視力矯正についての雑記
最近、コンタクトレンズを使い始めました。私はもともと強度近視で普段からメガネを着用しているのですが、サイクリングや山登りなどのスポーツ時に不便を感じていたので重い腰を上げて導入した次第です。使用することにしたのはソフトコンタクトレンズ(1DAY)ですが導入理由や使用してみた感想、視力矯正についてな […]
最近、コンタクトレンズを使い始めました。私はもともと強度近視で普段からメガネを着用しているのですが、サイクリングや山登りなどのスポーツ時に不便を感じていたので重い腰を上げて導入した次第です。使用することにしたのはソフトコンタクトレンズ(1DAY)ですが導入理由や使用してみた感想、視力矯正についてな […]
7月に入り梅雨明けはまだですが本格的な夏に突入していきます。そうなると紫外線対策がこれまで以上に必要となります。以前にもオーバーサングラスを使用しているという記事を上げましたが紫外線の強い時期はサングラスが必須アイテムと言えます。 *実際は季節に関係なく紫外線対策が必要ですが。 サングラスの効果 […]
今回は服装の話です。7月に突入しようというタイミングですが服装選びが難しい日がまだ続いています。 先日、紫陽花を見に弘長寺に行ったという記事を上げましたが帰り道に走った「アルプス展望しののめの道」で風邪を引きかけました。その日は最高気温が26℃という予報でしたが冷たい風が吹き付けていました。登る […]
秋冬の寒い時期のウェアとして持っておくと便利なものとして「フリース」が挙げられます。フリースは細かい起毛素材で保温性がありながら軽量で速乾性も抜群とバランスの良いアイテムです。 機能面以外にも各社からさまざまなデザインが出ているので「普段着」としても使用できるのでコストパフォーマンス抜群です。こ […]
最近、モンベルのメンバーズカードがプラチナになりました。ミニベロ含めてアウトドア歴5年未満です。モンベルカードは作ってから4年になるかならないか。改めてプラチナの条件を確認して戦慄・・・。 そんなに使っている・・・? 確かにモンベルのでウェアやら道具やら色々買っていますがROVE STがトドメ […]
この前の記事で「オーバーサングラス」について扱いましたが普段からメガネをかけている方には「度付きサングラス」という選択肢もあります。私も2年ほど前に購入して現在でも使用しています。ただし、度付きサングラスはコストと視力によっては導入するハードルがとても高いアイテムです。私のケース含めて紹介したいと […]
サイクリングやトレッキングなど屋外活動用としてTAREXの「オリジナルオーバーグラス EM6-D0302」という「オーバーサングラス」を購入しました。 屋外スポーツにおいて「サングラス」は単純に眩しさを軽減するだけにとどまらず、目を物理的に保護したり紫外線を防いだりと安全上欠かせないアイテムです […]
春先からAllbirds(オールバーズ)の「Wool Runners(ウールランナー)」を使用しているのですが、以前の記事で触れた通りすっかり気に入ってしまい買い増しました。 今回購入したのは以前と同じ「「Wool Runners(ウールランナー)」の色違い「Orchard (Cream Sol […]
約1ヶ月前に某YouTube動画で知りAllbirds(オールバーズ)というメーカーの「Wool Runners(ウールランナー)」を買いました。購入後は外出時はほぼウールランナーを履いています。1ヶ月が経過し色々と良いところや悪いところもわかってきたので使用感について触れたいと思います。 ウール […]
某YouTubeで知ったAllbirds(オールバーズ)というメーカーの「Wool Runners(ウールランナー)」を買いました。 *最後の方でも触れますが購入するなら価格的にも原宿の店舗と「BUYMA」の2択です(2020/3/15時点)。 Allbirds(オールバーズ)は「世界一履きやす […]