- 2020年9月13日
- 2020年9月13日
ROVE STのディレイラーハンガーを取り寄せてみました
先日、日本でのKONA取り扱い代理店であるAKIコーポレーションから「KONAの代理店契約を終了する」という発表がありました。自転車本体のみならず補修パーツの取り扱いも終了するとのこと。さらに日本での後継代理店や販売などの動きは未定です。2021年モデルを検討していた人はどうすれば良いのやら・・・ […]
先日、日本でのKONA取り扱い代理店であるAKIコーポレーションから「KONAの代理店契約を終了する」という発表がありました。自転車本体のみならず補修パーツの取り扱いも終了するとのこと。さらに日本での後継代理店や販売などの動きは未定です。2021年モデルを検討していた人はどうすれば良いのやら・・・ […]
最近は外出先でのノートパソコン使用時間が増えていますが目線が下に下がり過ぎてしまい「肩こり」が前より悪化したように感じます。これがさらに悪化すると首の痛みにもつながってきます。 自宅では以前よりパソコンスタンドは導入済みですが外出時の作業でも必要性を感じ「Nulaxy ノートパソコンスタンド」を […]
酷暑とも言える最近の気温ですが自宅の冷房が日当たりの関係で非常に効きの悪い状況です。昼間は外出しているので問題ありませんが夜になってもなかなか冷房が効きません。そして、天気予報で1週間先までの気温を見たところ37°なんて日も・・・。 このままでは作業にも集中できないと思わず「&AND HOSTE […]
ロードバイクやグラベルロードバイクなどで極力バックパックは背負わずに自転車本体にバッグ類を装着することでキャンプやツーリング装備を収納しようという「バイクパッキング」。サドルバッグ、フレームバッグを使用していますが「フロントバッグ 」については今までしっくり来るものに出会えていません。 ロードバ […]
だいぶ前にRawLow Mountain Works の「Bambi(バンビ)」というバックパックをデイハイクや小屋泊用に購入していました。ところが例に漏れず新型コロナのせいで出番がなく押し入れに眠っていました。さすがにもったいないので街行きで使用してみましたが「タウンユース」でも非常に使い勝手が […]
グラベルロード(スルーアクスル)対応メンテナンススタンドとしてサイクルデザインの「自転車用ディスプレイスタンド スルーアクスル対応」を購入しました。 スタンドがあるとメンテナンスが楽です ロードバイクなどのチェーン周りの掃除などメンテナンスでは「メンテナンススタンド」・「ディスプレイスタンド」が […]
今回の記事はトラブルシューティング編です。最近出番が無かったサイクルコンピューターの「V650」。ファームウェア更新のために「FlowSync」に繋いだところ「V650を認識しない」不具合に見舞われました。繋いでも同期ボタンを押しても反応は一切ありません。結論から言うとなんとか解決しましたが、もの […]
以前から興味のあった「グランベリーパーク」内の「モンベル グランベリーパーク店」に行ってきました。前情報でマウンテンバイク、ロードバイク等のスポーツ自転車及び関連商品も多く置いてあるということで一度見に行きたいと思っていました。 あえて平日の微妙な天候の時に行ったので「グランベリーパーク」自体は […]
東京ミッドタウン横「21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー1&2」で開催中の「マル秘展 めったに見られないデザイナー達の原画」に行ってきました。 この展示は各デザイナーさんのアイデア出しから完成までのプロセスを展示するというものです。現在の自分の学習上「デザイン完成までの思考プロセス」 […]
最近、モンベルのメンバーズカードがプラチナになりました。ミニベロ含めてアウトドア歴5年未満です。モンベルカードは作ってから4年になるかならないか。改めてプラチナの条件を確認して戦慄・・・。 そんなに使っている・・・? 確かにモンベルのでウェアやら道具やら色々買っていますがROVE STがトドメ […]