- 2020年10月13日
- 2022年2月2日
街乗りにはピッタリ!! カワイイ見た目と走破性を備えたライトウェイ 「GLACIER(グレイシア)」というミニベロを納車しました
街乗り用途としてRITEWAYの「GLACIER(グレイシア)」というミニベロ を購入しました。そんなに日が経っていないのですが現時点でのインプレ記事を上げてみようと思います。 購入理由 グレイシア を選んだのは後述の理由はありますが「かわいい細身フレームに太いタイヤを履いたアンバランスな見た目」 […]
街乗り用途としてRITEWAYの「GLACIER(グレイシア)」というミニベロ を購入しました。そんなに日が経っていないのですが現時点でのインプレ記事を上げてみようと思います。 購入理由 グレイシア を選んだのは後述の理由はありますが「かわいい細身フレームに太いタイヤを履いたアンバランスな見た目」 […]
先日、突然宅急便で大きな箱が届きました。AKIBOとかturnとか印字されていますがturnのバイク関係は購入していません。 とりあえず開封してみると「トラッカー(TRACKER)」というタイヤが入っていました。最近注文したミニベロと一緒に注文していたのですがタイヤが先に来たようです。 ちなみに […]
「ロングライド」というと「何キロからがロングライドか?」という話になりますがその辺の定義は置いておいて、長距離(輪行遠征含む)を走る際に気を付けておくことなどを紹介したいと思います。これから長距離を走りたいという場合に参考にしていただければと思います。 ・20kmずつ区切って距離を伸ばす いきな […]
Dash Altena(ダッシュ アルテナ)のタイヤチューブをフロントのみ交換しました。だいぶ前から空気の抜けが酷い状態。チューブ交換しようと思いつつ延ばし延ばしにしてしまいました。(グラベルロードばかりかまっていたのも原因) 空気の抜けが早い原因はパンクではなくバルブの異常です。パルブコアが曲 […]
私はこれまでに自転車用のアイテムにそこそこ手を出していますが「自転車と一緒にこれを最初から準備しておけば良かった・・・」というアイテムを紹介したいと思います。以下で挙げるものを最低限揃えておけばある程度の長距離を走り出してもトラブルに対応できたりモチベーションアップに繋がったりと安全に楽しくサイク […]
ロードバイクを購入すると多少なりとも「輪行」を意識するのではないのでしょうか?輪行バッグも色々種類がありますがモンベルの「コンパクトリンコウバッグ」は初めての輪行バッグとしてはとてもオススメです。 私が実際に使ったことのある輪行バッグはダホン純正輪行バッグとモンベルの輪行バッグの2種類だけです。 […]
ロードバイクなどのスポーツ自転車を始めるとほぼ必ず突き当たるのが「お尻が痛くなる問題」です。シティサイクルと異なり長時間かつ長距離走れてしまうが故の弊害です。 「元から付いていたサドルが合っていないのかも?」 と色々なサドルを物色し始めるわけです。 私もミニベロに乗り出した時に同様の問題に突き当 […]
ダホンなどのミニベロに乗っている人はかなりの割合で「ブルホーンハンドル」や「ドロップハンドル」化を検討されているのではないかと推察されます。*本サイト流入ワードより 私もDash AltenaとMuをブルホーンハンドル化して1年ほど経ちましたがフラットハンドルよりも格段に快適です。ブルホーンハン […]
よくロードバイク界隈では「ブレーキだけは105以上にするんだ!!」というアドバイスやら忠告の文句があります。ブレーキは「安全装置」として重要なパーツです。試乗含めてそこそこのブレーキの効き方の違いを体感しているのでその辺りについて書いていこうと思います。 「ブレーキは105以上」は本当 冒頭にも […]