• 2020年3月23日
  • 2020年3月23日

新型コロナウイルスの影響がこんなところ(自転車関係)にも・・・。

 タイトル通りですがこの記事は雑記です。新型コロナウイルスの影響が各方面に出ています。高齢者については生命の危機、若年層については卒業式や入学式、学校の諸々のイベント、テーマパークの休園等々・・・。単純に生命や健康の危機以外にも経済活動にも多大な被害をもたらしています。  私個人についてもお仕事やプ […]

  • 2020年3月20日
  • 2020年3月20日

オシャレなデザインと美しい音色の自転車用ベル「Knog Oi」

 自転車に必ず装着しないといけないパーツに「ベル」があります。あくまでも緊急時の警告用で歩行者にむやみやたらに鳴らしてはいけないものですが法律上付けておかないといけません。付けなければいけないにしてもママチャリに付いているようなテンプレ的なベルはデザインとしてもスポーツ自転車とはミスマッチで違和感が […]

  • 2020年3月16日
  • 2020年5月13日

Allbirds(オールバーズ)の「Wool Runners(ウールランナー)」を買ってみた!!

 某YouTubeで知ったAllbirds(オールバーズ)というメーカーの「Wool Runners(ウールランナー)」を買いました。 *最後の方でも触れますが購入するなら価格的にも原宿の店舗と「BUYMA」の2択です(2020/3/15時点)。  Allbirds(オールバーズ)は「世界一履きやす […]

  • 2020年3月11日
  • 2020年3月11日

ポラール A370のリストバンドを交換しました 

 だいぶ前に購入したポラール A370ですがリストバンドを交換してみました。 *現在はヴァンテージVを運用しています。A370はたまにV650とセットで運用しています  何故交換したかと言うと清掃でバンドを外した際にリストバンド内側のパーツが取れてしまったため。  そのまま無理やり装着してみると引 […]

  • 2020年3月6日
  • 2020年3月6日

Today at AppleでSwiftに触れたお話

 実店舗のApple Storeで「Today at Apple」という無料セッションに参加しました。写真・ビデオ・音楽・プログラミングなど各種プログラムが設けられていますが今回参加したのは「プログラミング」と「AR」。名前だけ聞いたことがあるApple製プログラミング言語「Swift」に初めて触れ […]

  • 2020年2月26日
  • 2020年3月1日

ロードバイク初心者が揃えておくべきもの

 私はこれまでに自転車用のアイテムにそこそこ手を出していますが「自転車と一緒にこれを最初から準備しておけば良かった・・・」というアイテムを紹介したいと思います。以下で挙げるものを最低限揃えておけばある程度の長距離を走り出してもトラブルに対応できたりモチベーションアップに繋がったりと安全に楽しくサイク […]

  • 2020年2月22日
  • 2021年10月25日

モンベルの「コンパクトリンコウバッグ」は初心者でも使いやすい輪行バッグ

 ロードバイクを購入すると多少なりとも「輪行」を意識するのではないのでしょうか?輪行バッグも色々種類がありますがモンベルの「コンパクトリンコウバッグ」は初めての輪行バッグとしてはとてもオススメです。  私が実際に使ったことのある輪行バッグはダホン純正輪行バッグとモンベルの輪行バッグの2種類だけです。 […]

  • 2020年2月16日
  • 2022年4月17日

春夏アウトドア用にモンベルのクールロングスリーブジップシャツを購入

 モンベルから2020年春夏モデルが発表されています。少し早いですが春夏のアウトドア用に「クール ロングスリーブジップシャツ」を購入しました。 特に今回は「ガーネット」という赤色のライナップが追加されたことが個人的にポイントが高いです。赤系統は元気が出て視認性も良いのでよく選ぶ色です。さらにもう1着 […]

  • 2020年2月12日
  • 2020年2月13日

2020年でもColorMunki Design(カラーモンキー デザイン)を使う方法

 だいぶ前ですがMacを「Catalina」にアップデートしたらColorMunkiが使用できなくなり困ったので備忘録として残しておきます。 結論としては「i1Studio (アイワンスタジオ)のドライバを使用する」です。  タイトルを見て「カラーモンキーとはなんぞや?」という方がほとんどと思われま […]

  • 2020年2月11日
  • 2020年2月13日

お尻が痛くなる原因はサドルだけじゃないかも?

 ロードバイクなどのスポーツ自転車を始めるとほぼ必ず突き当たるのが「お尻が痛くなる問題」です。シティサイクルと異なり長時間かつ長距離走れてしまうが故の弊害です。 「元から付いていたサドルが合っていないのかも?」 と色々なサドルを物色し始めるわけです。  私もミニベロに乗り出した時に同様の問題に突き当 […]