Polar Vantage VとA370の比較

 先日、A370のレビューをあげたばかりですが実は「VANTAGE V」という活動量計を購入しました。Polar曰く「プロアスリートやアスリートのために設計されたプレミアムマルチスポーツウォッチ」と言うだけありA370とは段違いに高性能多機能な製品です。まだ使い出したばかりで機能を一通りも試せていないので詳しいレビューは当分先になります。今回はタイトルの通りA370と比較して気になった点に触れたいと思います。

 同じ会社から出ている製品ですがセンサーの性能は違います。そのため日常のアクティビティや心拍数計測について違いがあるのかVantage VとA370を左右に付けて計測・比較してみました。「Polar Flow」という同社のアプリで同期作業をします。「日常活動目標」という写真にある項目を設定できますが両機とも同じ設定になっているので条件は同じです。まず心拍数については他メーカーの機器も使用して計測しましたが差はありませんでした。このあたりは元々が心拍計メーカーの強みということでしょうか。ただ、計測開始時にはA370の方が若干数字にブレが発生することがあります。

 大きな差が発生したのは日常活動目標値です。目標達成率のパーセンテージは大きな差が出ています。Vantage Vは219%ですがA370は270%と出ています。歩数と消費カロリーも誤差がありますが%と比べれば可愛いものです。この差は他の日にちについても同様でした。機種によって達成率の算定基準が違うということでしょうか?センサー性能はVantage Vが正確なはずです。そうなるとA370は基準が緩くて今まで甘やかしモードだったということになるのでしょうか?この辺りは一度Polarに問い合わせてみようかと思います。