- 2019年12月28日
- 2020年2月3日
冬晴れの安曇野ポタリング
世間は年末年始で冬コミも始まりましたが、私は久々にロードバイクでポタリング。 実に○ヶ月ぶりのロードバイク・・・。冬晴れではありますが路面凍結も怖いので山麓線(AACRのコースと言えばわかる?)ではなく「あづみ野やまびこ自転車道」を走ることにしました。身体が鈍っているので満足に走れるか自信もない […]
世間は年末年始で冬コミも始まりましたが、私は久々にロードバイクでポタリング。 実に○ヶ月ぶりのロードバイク・・・。冬晴れではありますが路面凍結も怖いので山麓線(AACRのコースと言えばわかる?)ではなく「あづみ野やまびこ自転車道」を走ることにしました。身体が鈍っているので満足に走れるか自信もない […]
紅葉の時期も逸していますが白馬・大町エリアにてサイクリングしました。10月の台風以来まとまった距離を走れていなかったので久々の長距離ライドです。また、このエリアはAACRやそれ以外のライドで何度も走っているのでROVE STとロードバイクの比較がしやすいと思った次第。 体力温存のために白馬まで輪 […]
長野駅から木崎湖までサイクリングの予定でしたが、予定変更で安曇野サイクリングでお茶を濁しました。サイクリングというよりもポタリングです。 予定変更の理由はこの雨雲。メインで走る場所は問題無さそうですが進行方向に大きな雨雲…。グラベルロードなので神経質になるほどでもないですが、後の整備が手間なのと […]
KONA ROVE STの初期点検のため購入店舗に行きました。某アウトドアメーカーです。ただ、遠距離のため購入時と同じように輪行で自転車を持っていきました。(今後の定期的な整備は地元店舗にお願いするつもりです) 前回の輪行時に太いタイヤの関係で使用していたベルクロの長さが足りないという事態に。そ […]
年々見るものが無くなっているサイクルモードですが試乗したいモデルがあったので行くことにしました。フレーム素材や販路の関係で自分で購入することは無さそうなモデルもありますが「体験」はしてみたいということです。今回のサイクルモードの試乗コースは従来の舗装路メインの「オンロードコース」と凸凹の路面やパン […]
秋葉原のラモーンバイクスさんでジェイミスの2020年モデルを試乗してきました。グラベルロードの新規調達候補で「RENEGADE (レネゲード)」シリーズが候補に挙がっているのですが、公式サイト写真だけでは実際のフレームのカラー等把握しづらい部分があり見に行った次第。 *追記:2020年4月にREN […]
買ってからそんなに経過していませんがROVE STにフレームの地が見えるほどの傷が付いてしまいました・・・。小さな傷ですがチェーンステーを「車止め」に擦ってしまったようで見事に塗装が剥げました。跳ね石ではなくこんなもので傷を付けてしまうとは・・・。 この「車止め」は本当に何とかして欲しいところ。 […]
最近、ロードバイクでサイクリングをする際にはキャンプっぽいこともしたり、輪行で山道や砂利道を走る機会がそこそこあります。そういう遊び方をさらに快適かつ楽しくするために昨今話題の「グラベルロードバイク」としてKONAの「ROVE ST(2019モデル)」を納車しました。 本記事ではKONA ROV […]
たまに「折りたたみ自転車ってどうなの?」、「ロードバイクもあるのになぜミニベロも?」など訊かれることがあります。この手の質問には色々なブログでも取り扱われているのでここで扱うことではないのですが「折りたたみ自転車」については基本的には「やめときな」と答えています。 *以下、折りたたみ自転車について […]