- 2022年1月12日
- 2022年1月15日
冬の夕暮れに浅間温泉エリア・薄川沿いをゆるポタ
今回は仕事の隙間時間に松本市街に出てROVE STでゆるポタ。前回の記事でも触れましたがROVE STに新しいアイテムを装備したのでついでに走りに出てみた次第。松本市街に出て薄川沿いを走るだけのつもりでしたがそのまま「やまびこ道路」経由で浅間温泉エリアまで走りました。 松本市街に入り薄川に到着。 […]
今回は仕事の隙間時間に松本市街に出てROVE STでゆるポタ。前回の記事でも触れましたがROVE STに新しいアイテムを装備したのでついでに走りに出てみた次第。松本市街に出て薄川沿いを走るだけのつもりでしたがそのまま「やまびこ道路」経由で浅間温泉エリアまで走りました。 松本市街に入り薄川に到着。 […]
すでにブログで扱った記憶があるのですが自転車のベルの話です。自転車にベルは必ず付けないといけませんがロードバイクなどスポーツ自転車にはデザインと機能性から「KNOG(ノグ)」が出している「Oi」」一択だと思っています。 デザインと機能が両立したベル 「Oi」は一般的なドーム型ベルと異なり、ハンド […]
新年、明けましておめでとうございます!! 2022年もよろしくお願いいたします。 私の場合はあまりこういう区切りと関係ない生活をしていますが世間の流れと合わせていかないと生活がダレてくるので意識的に取り入れていく方針。前回投稿の続きみたいになりますが2022年の目標など触れていきたいと思います。 […]
2021年最後の投稿となります。2020年からの新型コロナウイルス流行の影響が続いていますがそこそこやりたいことをできたと思います。少なくとも2020年よりははるかにマシな状況だったと思います。今年やったことや2022年以降にやりたいことなど自分用に振り返り・言語化しておこうと思います。 松本市に […]
冬場のデスクワーク時に気になるのが足の冷えです。暖房を入れても足の冷えが酷かったので「足入れクッション」を導入しました。特に電気毛布のような機能も無いただのクッションです。しかしながら非常に保温効果がありデスクワークが快適になりました。 足元は冷えやすい 暖房としてエアコンを使用していますが暖か […]
尾西食品は「アルファ米ごはんシリーズ」として五目ごはん、わかめごはん、ドライカレーなど色々な種類のメニューを出しています。下のようなパッケージは見覚えがある方が多くいるかと思います。他にも「おにぎり」の状態で戻せる商品など変わったものもあります。 そんな尾西食品が出しているメニューの中に「ビ […]
以前にHUION「Kamvas16(2021)」のレビュー記事を上げましたが今回は「Kamvas12」という液晶ペンタブレットのレビューとなります。実はこのたびHUION様より実機をご提供いただいた次第。実機を確認する前は11.6インチサイズという小ささに若干の不安がありましたが使ってみたら予想以 […]
「松本市イルミネーション2021-2022」という企画の中の一つである「松本城 氷晶きらめく水鏡」の点灯式に行ってきました。 レーザープロジェクションマッピングによるイルミネーションで松本城を彩るというものです。 東京でも東京スカイツリーなどのライトアップはありますがレーザープロジェクションマッ […]
色々なところでブラックフライデーのセールが行われていますが自転車やスポーツ関係でお馴染みのWIGGLEのブラックフライデーセールでグラベルロード用タイヤを調達しました。次年度でタイヤを交換しないといけない具合だったので渡りに船でした。 今使っているものと同じタイヤ「BYWAY」を購入 購入したの […]