- 2020年2月26日
- 2020年3月1日
ロードバイク初心者が揃えておくべきもの
私はこれまでに自転車用のアイテムにそこそこ手を出していますが「自転車と一緒にこれを最初から準備しておけば良かった・・・」というアイテムを紹介したいと思います。以下で挙げるものを最低限揃えておけばある程度の長距離を走り出してもトラブルに対応できたりモチベーションアップに繋がったりと安全に楽しくサイク […]
私はこれまでに自転車用のアイテムにそこそこ手を出していますが「自転車と一緒にこれを最初から準備しておけば良かった・・・」というアイテムを紹介したいと思います。以下で挙げるものを最低限揃えておけばある程度の長距離を走り出してもトラブルに対応できたりモチベーションアップに繋がったりと安全に楽しくサイク […]
ロードバイクを購入すると多少なりとも「輪行」を意識するのではないのでしょうか?輪行バッグも色々種類がありますがモンベルの「コンパクトリンコウバッグ」は初めての輪行バッグとしてはとてもオススメです。 私が実際に使ったことのある輪行バッグはダホン純正輪行バッグとモンベルの輪行バッグの2種類だけです。 […]
ロードバイクなどのスポーツ自転車を始めるとほぼ必ず突き当たるのが「お尻が痛くなる問題」です。シティサイクルと異なり長時間かつ長距離走れてしまうが故の弊害です。 「元から付いていたサドルが合っていないのかも?」 と色々なサドルを物色し始めるわけです。 私もミニベロに乗り出した時に同様の問題に突き当 […]
KONA ROVE STを運用してみてグラベルロードを買う前に予想していた問題点についてある程度の確信が持てたので「グラベルロードの輪行」や「キャンプツーリング」について書いてみることにしました。 *先に断っておくと今回の記事はグラベルロードで「グラベルを走りに行くぜっ!!」という方にはまず関係な […]
内容的にも毒が多いのでアイキャッチ画像は青空です。 今回は今までに色々と走る中で常々思うところがあり書いてみた次第。色々批判を招きそうだし、私自身もサイクリングで外を走るので車や歩行者から同じように思われているであろうことも承知の上で書きます。 「公共の場所」って意識ありますか? 私が「グルー […]
グラベルロードを購入したのはダート走行以外にもキャンプ道具を積載することも想定してのこと。ダボ穴やタイヤ・ギア比・フレーム強度の関係でロードバイクよりもグラベル ロードの方がアドバンテージがあります。 以前、ロードバイクでテント等を実験的に積載した際はバックパックも使用しましたが、背中に何かを背 […]
秋冬のサイクリングやハイキング等々アウトドアで困るのが服装選び。寒いので防寒を徹底したいところですが、やりすぎると暑くなりすぎて汗冷えを招くことになります。特に秋冬は時間帯や陽がさすかどうかで寒暖差が大きい季節です。 ジオラインだと寒いことがある 今までにパールイズミやモンベル・ファイントラック […]
世間は年末年始で冬コミも始まりましたが、私は久々にロードバイクでポタリング。 実に○ヶ月ぶりのロードバイク・・・。冬晴れではありますが路面凍結も怖いので山麓線(AACRのコースと言えばわかる?)ではなく「あづみ野やまびこ自転車道」を走ることにしました。身体が鈍っているので満足に走れるか自信もない […]