法船寺のアジサイを見にサイクリング

 梅雨明けを迎えましたが「法船寺」のアジサイはまだ咲いているようなのでサイクリングに合わせて見に行ってみることにしました。ピークは過ぎていますが梅雨明け直後なのでまだ大丈夫だろうという期待のもと自転車で向かいました。

 今回はKONAの「ROVE ST」で向かいます。新型コロナウイルスの影響で1年以上回収できずにいましたがようやく手元に戻りました。一通り掃除や注油などを行ったので慣らし運転も兼ねています。久々に乗ってみて同じく「グラベルロード」枠で括られるRENEGADE S2とは別の乗り物だなと実感しました。その辺の話はまた別記事で扱おうと思います。

 話を戻して法船寺ですが今回は住宅街や裏道・農道などを走って向かいます。細かい道順は把握していないので大雑把にお寺の方向を目指し進みます。

 梅雨明けとなりましたがアルプスの山々を見てみると常念岳など雪が無くなっています。本格的なグリーンシーズン到来といった感。平地に関しては気温が30℃を超えているので紫外線対策や水分補給は必須です。法船寺までの道のりは軽めにペダルを回していましたが到着時は汗だくでした・・・。久々で忘れていましたがROVE STに付けているフレームバッグは「ハイドレーション」に対応しているので次回あたり試してみようと思います。

 途中でローディーの方と遭遇。こんな辺鄙なところを走っている方がいたのは意外でした。同じ方向に登っていったのでおそらく「アルプス展望しののめの道」を目指しているのでしょうか? 自分も同じくジリジリと坂を登りますがケイデンスなど他の人のペダリングを眺めるのも色々と学びがあるなと感じました。

 前方のローディーの方を勝手に見送りつつ左折。法船寺が見えてきました。

 法船寺に到着。車が定期的に来ますが混雑というほどではありませんでした。さすがにピークは過ぎているのでこんなものだと思います。

 法船寺前の駐車場は広めのスペースが設けられていますが特筆すべきはこの眺めだと思います。このくらいの高さとなると電柱や電線に邪魔されずに一望できます。

 自転車も一緒に撮影。ベンチにうまいこと立てかけて撮影しましたがROVE STにもやっぱりスタンドが欲しいです。RENEGADEと異なりスタンドを取り付けるだけのスペースはありそうなのでセンタースタンドを付けたいところ。

 法船寺の境内はまだまだアジサイが咲いていました。陽が当たる場所はすでに乾燥して色が変わっていましたが日陰に関してはまだ見頃と言えます。とはいえ次の週末だともう終わっているでしょう。

 帰りは例の如く「アルプス展望しののめの道」を経由して帰路につきました。気温は高く日差しがジリジリと当たってきますが景色の良い青空の下を走れたので締めとしては最高でした。