- 2025年11月9日
- 2025年11月9日
長野県松本市・塩尻市の「 信州スカイパーク」をサイクリング
久々に長野県松本市と塩尻市に位置する「信州スカイパーク」をサイクリングしてきました。スケジュールと天候がうまく噛み合わず曇り空ばかりなので近場を走ることにしました。 「信州スカイパーク」は正式には「長野県松本平広域公園 信州スカイパーク」という名称で長野県下で最大規模の多目的公園です。公園のほぼ […]
久々に長野県松本市と塩尻市に位置する「信州スカイパーク」をサイクリングしてきました。スケジュールと天候がうまく噛み合わず曇り空ばかりなので近場を走ることにしました。 「信州スカイパーク」は正式には「長野県松本平広域公園 信州スカイパーク」という名称で長野県下で最大規模の多目的公園です。公園のほぼ […]
タイトルの通りで久々に「アルプス公園」までサイクリングしてきました。松本市街を走っているときに思いつきで行くことにしたのでダホン「K9X」でアルプス公園までの急坂を登ることに……。 当初はアルプス公園まで行くつもりはなかったので松本城まで走って散策。写真では写っていませんが背後は国内外からの観光 […]
新しい撮影機材を調達したのでテストを兼ねて「あづみ野やまびこ自転車道」をサイクリングしてきました。先日の長峰山からそこまで日が経っていないのですが、田んぼは黄金色に実った稲穂ですっかり秋の景色でした。 下記に掲載していく写真の風景は秋を感じさせますが、気温は30℃越えと夏そのものの暑さ。陽射しも […]
今回は長野県安曇野市明科の「長峰山」をミニベロ(VergeP10)でサイクリングしてきました。サイクリングといってもほぼ登りです。連日の酷暑で熱中症リスクもありますが長峰山からの夏の風景を拝みに無理を承知で登った次第。 長峰山のみのピンポイント輪行ライド 今回は暑さのこともあり長峰山展望台のみを […]
夏らしい風景を見たいと思いつつも連日の暑さで外出が辛い季節。そこで暑さもそこそこに落ち着くであろう夜間のイベントとして安曇野市で開催された「安曇野花火」に行きました。チケットは取っていないのと混雑の中に突っ込みたくなかったので少し離れたところから見ることにしました。 輪行した先の近くにあるコンビ […]
Ternの「Verge P10」を納車してからシェイクダウンを兼ねて遠出したり近場を走ったりしています。レビュー記事はもう少し走り込んでから投稿する予定。本記事では納車してから変更した箇所などを書いていこうと思います。 購入時の無償アップデート 今回納車したVerge P10は「ベロキッチン」と […]
今回は「月日堂製パン」という安曇野市の山麓線沿いにあるパン屋さんを目的地にサイクリングしてきました(正確にはそこからさらに登りますが)。あと、時間がうまく噛み合ったのでランチで「キッチン ヤマナミ」にも行ってきました。 「クラフトフェアまつもと」というイベントで出展していたのですが、とても美味し […]
メインミニベロの買い替えとしてTern「Verge P10」を納車しました。私はもともとダホンの折り畳み自転車からスポーツ自転車を乗り始めました。そこからロードバイク、グラベルロードなども乗りました。最近はダホンのK9Xを増車し、今回のP10納車と原点回帰している感があります。P10はもう少し走り […]
桜の風景を拝むべく白馬村を久々に走ってきました。最後に白馬村に来たのがいつだったか確認したらほぼ1年前。昨今のインバウンド需要で激混みとなっている状況からすっかり足が遠のいていたのでした。 定番の大出公園 白馬駅まで輪行。早朝の始発で乗っても大糸線の車内は観光客でそれなりに混雑しています。そうい […]
ダホンのK9Xのタイヤを「VEE TireCROWN GEM for KIDS Natural Wall 16×2.25」に交換しました。16×2.25という太いタイヤ幅で約3,500円で購入できます。16インチ(305)サイズのタイヤは選択肢が限られており、定番どころではシュワルベの「ビッグアッ […]